植物科学者と共同開発された、オーガニック&ヴィーガンなスキンケアブランド、「A’kin(エイキン)」をご存知ですか?^^
そのエイキンで、今回私が気に入ったのがこのローズヒップオイル「美容オイルRHC」です♪
この美容オイルは、洗顔後化粧水の前に使う、導入美容液感覚の美容オイルなんです。^^
エイキンの美容オイル、抽出方法にもこだわっているのが特徴です。^^
熱と酸素からビタミンや栄養素を保護しながら抽出しているので、色も成分も高濃度なオイルに仕上がっています♪
以前にもエイキンのスキンケアについて感想をまとめているので、エイキンが気になるかたは、合わせてそちらもぜひチェックしてみてくださいねー。^^
■エイキンの公式サイト
A`kin(エイキン)
エイキン 美容オイルRHC
こちらがエイキンのローズヒップオイル、「美容オイルRHC」です。
容量は小さめの20mlですが、よく伸びるテクスチャの美容オイル、3、4滴で十分潤いを感じられるので長く使えそうです♪
スポイトタイプで量も計りやすいし、衛生的♪
スポイトタイプで瓶が細長かったり倒れやすい形状だと怖いのですが、この美容オイルは瓶も安定感のあるタイプでGOOD♪
そんなエイキンのローズヒップオイルの特徴は、
●パラベンや流塩酸、人工着色料、人工芳香剤等を不使用
・高濃度高純度オーガニックローズヒップオイル
・美肌作用の油溶性ビタミンC誘導体
・角質層まで滲み込むマカダミアオイル
・濃度が高く酸化しにくい二酸化炭素抽出法で抽出されたオイル
・ベタつかずサラっとした使用感
ポイントは、スキンケアの一番最初がこのオイル、っていうところです。
とはいえ、オイルを化粧水の前に塗ることに抵抗のあるかたもいるかもしれないですね。私も昔はそうでした。><
でも、エイキンのローズヒップオイルなら、肌なじみの良い軽いつけ心地のオイル美容液なので、普段使っているスキンケアに気軽にプラスできるとのこと♪
あまりベタベタになるオイル美容液だと使っているスキンケアとの相性も気になりますが、エイキンのオイルは本当にサラっとしていて化粧水を邪魔をしません。^^
普段のスキンケアにプラスすることで、年齢を重ねた肌に嬉しい高濃度のビタミンC誘導体や脂肪酸などの美容成分を肌に与えてあげることができます。
目元や口元など、気になる箇所のエイジングケアの第一歩にも、普段のスキンケア前にプラスして使えるエイキンは、始めやすくて良いんじゃないでしょうか♪
エイキン 美容オイルRHC 使った感想
では、早速、エイキンの美容オイルRHCを使っていきましょう♪
まずはこのオイルの色の濃さをチェックしてみてください!^^
二酸化炭素抽出法で高純度、高濃度で抽出されたローズヒップオイル、色味も成分も濃く、酸化もしにくいそうです♪
指ですくってみると、とろっとしたオイルのテクスチャではありますが、
ベタベタテカテカになるようなオイルのテクスチャとは違い、サラッと軽さすら感じるぐらいの塗り心地です。
手のひらいっぱい伸ばしていくと、
テカリも気にならず、みずみずしいふっくら肌に♪
写真を撮っているときも、手の乾燥が気になっていましたが、しっかり潤いました♪
それでいて、使用感が軽くて、オイルのスキンケアが苦手な人にも気に入ってもらえるんじゃないかな、と思います。^^
エイキン 美容オイルRHC 感想まとめ
スキンケアの一番最初に!手軽に始められるエイジングケアとしてオススメ♪
二酸化炭素抽出法の品質の良いオイルで、肌に栄養しっかり与えましょう♪
本物志向の人、オーガニックやボタニカル、ヴィーガンが好きな人をはじめ、気軽にエイジングケアしたいけど何からしたらいいか・・・とお悩み中の人にもぴったりな美容オイルでした♪
エイキンのブランドとしてのこだわり、本当にスゴいので、興味のあるかたは公式サイトをチェックしてみてくださいね。^^