【ハンズフリードライヤー】アレティ「Kozouモイスト美容ドライヤー」感想口コミ

商品レビュー
スポンサーリンク

毎日毎日お風呂上がりのドライヤーが面倒くさくて面倒くさくてたまらなかった30代育児中ママです。><

娘と私、二人分の髪をドライヤーする毎日。
ドライヤー重いし、ずっと腕を上げてないといけないから疲れるし、かと言ってドライヤー使ってて二の腕痩せるわけないし、なんとかストレスを減らしてドライヤー出来ないものか、と思っていたところ、

「ハンズフリー」の表記があるドライヤーを発見!!!

ドライヤーでハンズフリーって・・・どんな感じ???と興味津々になったので使ってみることにしました。^^

それがこちらの、

Areti(アレティ)の「Kozou モイスト 美容 ドライヤー d1621WH/PK ハンズフリー」です♪

見ての通り、置いても使えるから「ハンズフリー」!^^
結論から言います。
髪の毛乾かすの、このドライヤーだったらめちゃくちゃ楽です!

というわけで、どんな感じだったか、写真たっぷりに使った感想を口コミしたいと思います。

 

■Areti(アレティ)の公式サイト

【アレティ公式ストア】

 

スポンサーリンク

Areti「Kozou モイスト 美容 ドライヤー d1621WH/PK ハンズフリー」

とってもしっかりした外箱で届きました、こちらがAretiのドライヤーです。
プレゼントにも良さそうですよね♪^^

開けてみると・・・

わかりやすい説明書が入っているので、使い方もばっちり把握♪

取扱説明書の下は、ドライヤーがしっかり梱包されていました♪

ピンクゴールドのボディが高級感を感じさせるドライヤーです♪

ブルーの筒のようなものは、

シリコンマットです。

ドライヤーをハンズフリーにする時、下に敷いたり、

片付ける時にドライヤーに巻きつけて、表面の傷予防に使ってます♪

プラグもピンク色で可愛いですよね♪♪

コードも2mと長くて、とっても便利♪

 

スポンサーリンク

Areti「Kozouドライヤー 」本体の仕様

ではもっと詳しくドライヤー本体をチェックしていきますね。

折りたたまれた状態のドライヤー本体。
ちょっとペリカン的な感じで、かわいらしいと思いません??^^笑
 (ピンクゴールド部分がくちばし)

開いた状態がこちら。

ピンクゴールド部分がめちゃくちゃキレイです♪

 

Aretiのドライヤーはとっても軽い!

持ってみて思うことは、軽い!ってことです。

公式サイトによると本体の重さは、360gなんですって。
私がもともと使ってたドライヤーは500gぐらいの重さがあったみたいなので、それと比べるとすごく軽い!と感じました。^^

本体にはボタンが2つとダイヤルが2つ。

上のボタンはモードの切替で、下のボタンは電源ボタン、
ダイヤルは風量の調整に使います。

 

Aretiのドライヤーは海外でも使える自動電圧調整機能付き!

あと、これ結構注目のポイントなのですが、このドライヤー、本体のボディ部分に書いてあるとおり、100Vから240Vまで使える自動電圧調整機能付き!!

海外電圧にも自動で対応してくれるので、海外旅行にも持って行けちゃいますね。^^

 

Aretiのドライヤー、ハンズフリーモードで置いてみた

私が一番惹かれたポイント「ハンズフリードライヤー」、置いて使ってみたらどんな感じなのか?試してみました。^^

ちょっと低めの送風口にしたり、

高めの送風口にしたり!

こりゃいいな!^^!

可動部が無段階なので、自分の乾かしたい部位に合わせてドライヤーの送風口の位置も変えられるから、頭頂部に近い髪もハンズフリーで乾かすことが出来ました。^^

 

【アレティ公式ストア】

スポンサーリンク

Areti「Kozouドライヤー 」使い方と使った感想

では、仕様もわかったところで、さっそく使い方を説明書で見ながら、実際に使っていきたいと思います。^^

Aretiのドライヤーの取扱説明書

取扱説明書を見てみると、

モードが、

 ● マイナスイオン+赤外線
 ● マイナスイオン
 ● 赤外線
 ● 普通の送風

の4つあるということがわかりました。

さらに、使用用途に応じて、ダイヤルを回せば風量や温度も細かく調整できるみたい♪

色々と書いてありますが、基本的には電源ボタンを押すだけで普通に十分使えているので、ややこしいのが苦手な人はそれでOK!

この送風口が、電源を入れると、

マイナスイオン+赤外線のモードや、

マイナスイオンのモードなど、そのモードに合わせて点灯するから分かりやすい♪
それにとってもキレイです♪

ちなみに美容家電に多く使われるようになってきたこのLEDライト、赤は肌を温める、とか、青はリフレッシュとか色々と良いことあるみたい。

私は基本マイナスイオン+赤外線のモードで使っています。^^
ある機能は全部使っておくほうがお得な気がして。笑

 

Aretiのドライヤー、使った感想

実際に毎日私と子供の髪に使ってみて思うことは、髪を乾かすことがすごく楽になった!!ということ。^^

ちなみに娘の髪はハンズフリーにせず普通に乾かして、自分の髪はハンズフリーで粗方乾かしてから手に持って仕上げをしています。

本体が軽いから手が楽、というのもありますが、風量もしっかりあるから髪が乾きやすくなって、ドライヤータイムが時短にもなってる♪

あと、このマイナスイオンや赤外線が出るモード搭載なのも嬉しい♪

1ヶ月ほど毎日使っていますが、私も娘の髪もツヤがあってまとまりが良く、パサつく感じが無いので、髪に合ってるんじゃないかと思います♪^^

このドライヤー、フルパワーで使っても温度は85℃で、髪を傷めない温度設定なんですって。

軽くてハンズフリーにもできるドライヤーを使うようになってから、ドライヤーの面倒くささが低減して毎日しっかり髪ケア出来るようになって、髪もしっとりまとまるようになりました♪

やっぱ髪はちゃんとケアすると、しっかり反応出てくれて嬉しいや♪^^

 

スポンサーリンク

Areti「Kozou モイスト 美容 ドライヤー d1621WH/PK ハンズフリー」感想まとめ

めんどくさがりやさんにもピッタリの軽量ボディ360gでなおかつハンズフリー!
見た目も可愛く、髪や使う人に優しい高性能ドライヤー♪

軽いし、髪も乾かしやすいパワフルな風量で、なおかつ髪を傷めない温度設定。

毎日お風呂上がり、髪を乾かすのがめんどくさい!って人にもピッタリのドライヤーでした♪

使い心地も大満足。^^♪

ピンクゴールドのドライヤーは14800円(税込)送料無料で、この機能ならお得感すら感じるお値段なのも主婦的に嬉しいポイントです。^^

興味のある人は、Aretiの公式サイトに色々詳しい仕様がまだまだ載ってるので、チェックしてみてくださいねー!

 

【アレティ公式ストア】

タイトルとURLをコピーしました