なるべく自分のことにはお金をかけたくない、そんな子育て真っ最中のママ世代。
それでも、自分自身の「キレイ」は諦めたくないので、しっかり肌ケアしていきたいのが本音ですよね。^^
私も以前、忙しさにかまけたうえ、お金を惜しんだケアをした結果、30代前半で肌ボロボロ、髪パサパサの、まさにオバサンになってしまった経験があります。
子育てや家事、お仕事が忙しくても、サッと済ませられる2ステップケアで、さらに1本あたり1000円ちょっと、と、めちゃくちゃプチプラなのに、ボタニカル成分たっぷりのスキンケアブランドを発見しちゃいました♪
それが、「CHINOSHIO(地の塩社)」の「Ti-na(ティーナ)」です。^^
この「Ti-na(ティーナ)」のブランドコンセプトは、
『使った瞬間、疲れた心も自然と癒される』をコンセプトに誕生したTi-ina(ティーナ)は、日々忙しく時間がない中で働く女性が抱えている肌トラブルに、瞬間アプローチします。
まさに、「自分になかなか時間もお金もかけたくない子育てママ」にピッタリなブランドじゃないの!?と私は思ったわけです。^^
ただ、プチプラで2ステップケアの時短ケアは嬉しい限りですが、気になるのは実際の使った使用感ですよね。
というわけで、写真たっぷりに「Ti-na(ティーナ)」のクレンジング、洗顔フォーム、化粧水、乳液の4点全て使った感想をまとめてみました♪
結論から言ってしまうと、プチプラでもしっかり潤う、優しい使用感でした!^^
|
地の塩社「Ti-na(ティーナ)」
こちらが、地の塩社の「Ti-na(ティーナ)」の4点セットです。
●洗顔フォーム「フェイシャルフォーム」税込1100円)
●化粧水「モイスチャーローション」(税込1100円)
●乳液「ミルキーローション」(税込1320円)
の4点、全て購入しても4840円(税込)の、めちゃプチプラなスキンケアブランドです。
使い方も一般的なスキンケアと同じく、
です。
つまり、毎日の基礎化粧品は、化粧水と乳液の2ステップケア♪^^
自分に時間をかけるのが惜しい子育てママ世代も、2ステップケアでケア出来るならきっと続けられるんじゃないでしょうか♪
とはいえ、このティーナ。
数ある「時短ケア+プチプラ」のスキンケアの中でも、私的に特に気になるのは、成分の面なんです。
ただただ安いだけのスキンケアならどこでも購入出来ますが、この「ティーナ」は一味違います。
●ギャバロン紅茶エキス(GABA含有) 配合
(ヨモギ葉エキス、ノイバラ果実エキス、ハトムギ種子エキスなど)
●合成界面活性剤、着色料、鉱物油、パラベン 不使用
ざっと書いてみてもこれだけの成分が入っていて、まさに植物由来の美容成分たっぷり。
「化粧品にお茶の葉?」
と思う方もいるかと思いますが、実はお茶の成分には、ポリフェノールやカテキン、テアニンなどの肌に嬉しい保湿++抗菌+収れんの作用があるんですよ♪
お茶は飲むのも化粧品などのケアアイテムに取り入れるのも、良し、ですね。^^
さらに主婦的に嬉しいポイントがもう1点。
押すとプニッと凹むこのパッケージは、プラスチックで、捨てやすいんです♪
豪華な瓶パッケージや、見た目が華やかなボトルも惹かれるんですけど、毎日使うものならなるべく低コストでゴミが出にくい、捨てやすいものがいいですよね。^^♪
その点も、主婦的に「Ti-na(ティーナ)」がイイナと思うポイントです♪
そんなお茶やその他植物由来エキス配合の「Ti-na(ティーナ)」は、プチプラながら口コミ人気も高く、ベタつかない使用感でGOOD♪
次に、1つ1つ実際に使ってみた感想を、写真付きでまとめていきますね♪
「Ti-na(ティーナ)」ポアクレンジングジェル
お値段、1320円(税込)の「ポアクレンジングジェル」です。
容量もしっかり使える、195gです。
●まつエク OK
●毛穴ケア出来る(毛穴汚れも角栓も)
●オイルフリーのクレンジング
●心を癒やすリフレッシュハーブの香り
●14種類のボタニカル美容成分配合
●合成界面活性剤 不使用・無着色・無鉱物油・ノンパラベン
★プチプラクレンジングなのに、ほんとにスルンとメイクが落ちる!
お値段めちゃプチプラなのに、惹かれるポイントいっぱいの「Ti-na(ティーナ)」のクレンジングジェルです。
もちろん、クレンジングにもチャ葉エキスと植物由来エキス配合。
「するっとオフ!」の文言通り、ほんとにスルッとメイクが浮いて驚かされました!
パッケージは、私個人的に一番大好きなポンプタイプ♪
手がふさがっていても、ササッと適量取り出せるし、なおかつ衛生的ですよね♪
とろり、としたジェルです。
肌に伸ばす時に、摩擦を感じるような硬めのジェルではなく、するするっと伸ばせる柔らかめのジェル。
それでいて、手のひらから垂れ落ちるような柔らかさではなくて、実際子供とお風呂に入っていても使いやすいと感じました。
ただ、クレンジングの香りはリラックスできるっていうほどではないかな…私個人的には。
香りは次に使う洗顔の「フェイシャルフォーム」は本当にすっごく癒やされてとってもお気に入りの香りです♪^^
では、
さっそく、ポアクレンジングジェルでのメイクの落ち具合をチェックしていきますね。^^
上から、ファンデーション、マスカラ、眉ペン、口紅です。
肝心の汚れの浮き具合も…
さっと滑らせただけで、メイクが!浮いているのが分かります。
右半分だけくるくるクレンジングを馴染ませた状態。
マスカラや眉ペンも落ちています。
プチプラスキンケアでも、このしっかりめの洗浄力、かなり嬉しいです♪
左半分もサッとメイク落とし完了。
洗い流してぴっかぴか。メイクがしっかり落ちていました。^^
実際顔に使ってみても、メイク残りを感じない洗い上がりで大満足!
角栓ができやすいオイリーな体質ですが、ティーナのポアクレンジングジェルに変えても、角栓がたまることもなく使えています♪^^
「Ti-na(ティーナ)」フェイシャルフォーム
こちらが、お値段 1100円(税込)の泡で出るタイプの洗顔フォーム「フェイシャルフォーム」です。
容量は、200ml。たっぷり使えますね♪
●15種類のボタニカル美容成分 配合で保湿しっかり
●天然油脂由来石鹸 使用
●リフレッシュハーブの香り
●合成界面活性剤 不使用・無着色・無鉱物油・ノンパラベン
保湿や収れん作用のあるお茶成分が入っているので、大人ニキビの予防にも嬉しいですね♪
ティーナの洗顔は、ポンプから直接泡が出てくる泡タイプ。
泡立てネットを出してきてもこもこ泡を作るのって結構面倒くさいけれど、直接泡が出てくるから、手抜きしてても泡でちゃんと洗えて、すっごく楽ちんです♪
もこもこ♪
そして柑橘系の香りがリラックスさせてくれます♪
泡自体は、「ものすごく濃密で弾力がある」、というわけではないですが、握れるし、下を向けても垂れ落ちない程度には強い泡です♪
伸ばすと、へにゃ、っと柔らかくなるようなイメージ。
でも、しっかり泡で洗えているので、肌にも負担が少なくて優しい洗い上がり♪
植物エキスがたくさん入っているおかげか、洗い流す時に最初ぬるぬるとしているぐらいですが、水洗いしていくと、サッパリとした洗い上がりでぬるぬる感も、乾燥感も無し♪^^
泡で直接出るからグッと時短出来て、洗い上がりも優しくて香りがすごい好き♪
これで、1100円??めっちゃコスパ良いです。
「Ti-na(ティーナ)」モイスチャーローション
お値段、1100円(税込)、化粧水の「モイスチャーローション」です。
容量は、195ml。朝晩たっぷり使えますね。^^
●心を癒やすリフレッシュハーブの香り
●合成界面活性剤 不使用・無着色・無鉱物油・ノンパラベン
で、茶ポリフェノールやカテキン、テアニンなどの保湿成分を含んだ、ボタニカルローションです。
振り出しボトルで、ボトルにフタがくっついているタイプのパッケージ。
フタがくっついているタイプは、開けやすくて閉めやすくて大好きです♪
色味は、ちょっと褐色がかっていて、とろみが少しあります。
この色、チャ葉エキスの色なんですって。
化粧水にとろみがあって、少ない量でも伸ばしやすいです。
肌に伸ばしてみましたが、指についたちょっとの量でも、ぐんぐん伸びます。^^
とろみがあり、肌に伸ばしてみても、とっても優しい肌触りです。
しっかり保湿されている感があります。
馴染んだあとは表面は余計なべったり感はなく、しっとりとしていながらもサラッと。
馴染ませた指先や手のひらも、ぷるんぷるんです♪^^
私は少量ずつ手にとり、二度塗りする使い方をしています。
とろみがあって伸びが良いので、一度にたっぷり手にとるより、馴染ませてから二度塗りするほうが馴染ませやすかったです。
1100円のお手頃価格でたっぷり使える195ml。なおかつ伸びが良いので、かなりコスパよく感じますね!
「Ti-na(ティーナ)」ミルキーローション
こちらが、お値段1320円(税込)の「ミルキーローション」です。
容量は、145mlです。
●心を癒やすリフレッシュハーブの香り
●合成界面活性剤 不使用・無着色・無鉱物油・ノンパラベン
で、もちろん、乳液にも、お茶成分が配合されています。^^
乳液も、振り出しタイプで、ボトルとフタが一体になっているパッケージです♪
なめらかで伸びの良い乳液で、しっとり系です。
肌に伸ばしてみますね。
化粧水同様、伸ばす量が少なくても、ぐんぐん伸びていく乳液です。
あまりたっぷり塗ってしまうと、こういう感じになってファンデーションを伸ばすのがちょっと大変なぐらい。
朝のケアの時はとくに、少しずつ手にとって肌に馴染ませるぐらいで十分な伸びの良さです。
化粧水もそうだったけど、乳液も少ない量でしっかり伸びるし大容量なので、1本で長く使えそうな予感がします。
そろそろ2週間ぐらい使っていますが、まだまだ残量が減っていない印象!^^
お値段安めで、長く使えそうな伸びの良さ。成分もボタニカル成分配合で、これぞ主婦の味方…という「Ti-na(ティーナ)」のスキンケアでした♪
地の塩社「Ti-na(ティーナ)」の感想まとめ
コスパの良さと成分の良さが主婦的にもGOOD♪
4点セットで使っても5000円以下!日常使いするのにピッタリです♪
とにかくお値段が安くて、長く使える点、それでいて成分がボタニカル美容成分たっぷりで、そして使用感も良いってところ。
主婦の普段使いのスキンケアにピッタリじゃないかと思います♪^^
トライアルセットとかあれば、気軽にスタートしやすいと思うんですけど、現品サイズでも1000円ちょっとなので、気になる人はぜひ公式サイトチェックしてみてくださいね♪
|