【ホントに染まる!】ハイステップヘアカラートリートメント染めた感想クチコミ

白髪ケア
スポンサーリンク

30代中頃になり、白髪が目立つようになってきた30代育児中ママです。。。

私の白髪は、髪の生え際を中心に生えてくるので、前髪を流すと、すごく白髪が目立つ。。。

だから、こまめに白髪染め、ヘアカラーを繰り返してきました。

でも。

髪染め、毛染めは・・・


 

・毛染めのアルカリ剤がキューティクルを無理やり開いて、
成分を髪内部へ浸透させる。
・毛染めの染料が髪のキューティクル内部にとどまる。

という染め方。
だから、

・毛染め剤の成分がアレルギーなどの悪影響を与える可能性も高い。
・頭皮への刺激が強い。頭皮環境が心配。
・ヒリヒリして、痛痒い。
・髪のキューティクルが開くので、髪がぱさつく。

 
などなど、デメリットを体感したことある人も多いんじゃないでしょうか?

美容院でしっかりと髪染めしてもらえば、頭皮への影響や髪のパサつきは最小限に抑えられるけど、白髪が目立ってくるたびに美容院でカラーしてもらうとなると、

結構な出費+時間の消耗になると私は感じています。

なるべくサロンに行く回数も減らしたいし、かといって家で自分で染めるのは、髪と頭皮への影響が心配。。。

これからますます髪の毛が薄くなったり細くなったりしていく私達30代、
一体どうすれば、頭皮と髪にダメージを与えず白髪を目立たなくすることが出来るのか?!

調べて探してきました!その方法が・・・

ヘアカラー出来るトリートメント、「ハイステップヘアカラートリートメント」です。

このトリートメント、髪染めの成分で、刺激を与える主な原因とされる「ジアミン」や、
シリコンを使っていない低刺激なヘアカラーアイテム。

毎日使ってもOKなぐらい低刺激だから、髪と頭皮をいたわっていきたい私達30代以上の女性にオススメなんです♪

とはいえ。
トリートメントで「ホントに染まるの?」というのが私も気になる。

今まで「トリートメントで染まる」というアイテムを使って、満足いくぐらい髪が染まった記憶が無い私です。

実際の染まり具合、使ってみた髪の手触り、トリートメントとしての使用感、
写真たっぷりにまとめてみたので、気になっている人はぜひチェックしてみてくださいね♪

 

スポンサーリンク

ハイステップヘアカラートリートメント

コチラが、「ハイステップヘアカラートリートメント」。
毎日使える毛染め効果のあるトリートメントです。

カラーは、ダークブラウン。
「染毛料・ヘアトリートメント」と記載があります。

容量は、1本あたり200g。
使い方にもよりますが、約1ヶ月分の容量になるみたいです。

パッケージにしっかりフィルムで封がされていました。^^

光沢のあるチューブタイプのパッケージで、
パッと見「白髪染め用」なんて分からないオシャレな雰囲気です。
ちょっと高級なトリートメント剤のように見えますよね。

 

スポンサーリンク

ハイステップカラートリートメントの特徴

ハイステップヘアカラートリートメントの特徴は、

★30日間全額返金保証付きで安心!
・毛染めに刺激を感じる人に嬉しい天然由来成分ベースのヘアカラー
・刺激の主たる原因「ジアミン」不使用
・「シリコン」 不使用
・天然成分でもしっかり染まる!
・嫌な毛染めのニオイ、全く無し!
・塗っている最中も頭皮のかゆみ、感じず!

という、白髪染めの大革命みたいな染毛料です。

ドラッグストアなどで購入して毛染めしていた人なら特に、
頭皮のかゆみやニオイには苦痛を感じていたんじゃないでしょうか。

それが、
低刺激、無臭、毎日のトリートメントで白髪が染まるなんて。。。

サロンに行くのはお金もかかるし時間も食うし、手軽に済ませたい!
と思っていた何かと忙しい大人女子にピッタリ!^^

でも、天然の成分で本当に髪が染まるんでしょうか??

次はもうちょっと、
「ハイステップヘアカラートリートメント」の成分や働きについて、
調べてまとめていきたいと思います。^^

 

スポンサーリンク

ハイステップヘアカラートリートメントの成分について

ハイステップヘアカラートリートメントの成分は、天然由来成分がベースとのこと。
どんな成分が使われているのかチェックしていきましょう!

販売している「ステップ」は、
無添加の自然素材を世界中から厳選して使っているメーカー
みたい。

かぶれやアレルギー、敏感肌の人にとっては嬉しい気遣いですよね。^^

まず、ハイステップヘアカラートリートメントの、保湿やツヤなど栄養を与えてくれる成分をチェック。

・褐藻エキス(髪に良いといわれるフコイダン・ミネラル豊富)
・バクガ根エキス(保湿)
・エーデルワイスエキス(エイジングケア成分)
・ビフィズス菌エキス(エイジングケア)
・シナノキエキス(抗酸化作用・血行促進)
・ホホバオイル(保湿とエイジングケア)

ヘアカラーだけど、
しっかりトリートメントとして髪の毛をいたわる天然成分がぎっしり。^^

髪に色を付ける天然由来色素は・・・

・シコンエキス(赤系)
・ウコン根エキス(黄系)
・クロロフィル(緑系)

この3つ。
しかも、この天然由来色素、
色を付けるだけじゃなくハリやツヤ、コシを与えてくれる嬉しい効果も。^^

そして髪の毛の染め方ですが・・・

塩基性染料とHC染料という2種類の染料を使っているのがポイントです。


一般的な毛染めと違い、
キューティクルを開くこともなく、髪の表面にイオン結合して着色。
(塩基性染料)

髪の内部に入り込むんじゃなく、くっついているような状態なので、

髪の毛を傷めず色を付けることが出来るというわけ♪

さらに頭皮や髪を傷めない「HCカラー」という新しい染料が、
髪の内部に入り込んで髪の色味をさらに整えてくれるんです。

だから、しっかり染まるのに髪と頭皮に優しい。^^

加齢とともに頭皮環境が悪化する一方の私たち30代以上の女性にとって、
髪や頭皮にいたわりながらも、髪の毛をしっかり染められるなんて有り難い話♪

うちの母親もオシャレに気を遣っている60代なのですが、
白髪が目立てばすぐ髪染めを繰り返していて、

気がつけば、髪の毛が細くなったと痛感しているらしい。。。

私もこれから先の髪の毛のためにも、
頭皮と髪をいたわっていこうと改めて思い直しました。><

 

スポンサーリンク

ハイステップヘアカラートリートメント 使った感想

では!ハイステップヘアカラートリートメント、使っていきましょう!^^

お風呂場でフタを落とすイライラの心配が無い、
本体パッケージにくっついているタイプのキャップです。


中身はこんな感じ。

ねっとりとした、ある程度固さのあるこげ茶色のトリートメントです。

特に気になるニオイもなく。^^

使い方をチェックしていきますね。


 

・シャンプーのあと、髪の水分をよくきり、適量を髪全体になじませてください。
頭皮にはすりこまないようにしてください。
・そのまま10分ほど放置します。
・すすいだお湯に色がなくなるまで、しっかりとすすいでください。
・すすいだ後は、タオルで水気をとり、ドライヤーでしっかり乾かしてください。

以上。^^
とっても簡単です。普通のトリートメントと同じような感じです。

ただ、注意なのは、「使い捨て手袋」を使うほうが無難、っていうところ。

手に直接とって使うと、結構こげ茶色が付いてしまいます。

石鹸で洗えばある程度落ちるんですが、爪の間に入ると洗いにくいし、
使い捨て手袋を使うほうがはるかにお手軽に毛染めが出来ます。

ハイステップがついてしまったけど、気が付かずしばらく放置になってしまった腕。
ボディソープで落としましたが、若干色が残ります。

とはいえ、いつまでも残っているわけじゃなく、
日常生活で手を洗ったりしている間に綺麗に消えていたので、
そこまで神経質にならなくても大丈夫そう。^^

でも手のひら、爪は、手袋しておくに越したことはないです。

使用量の目安は、

・ショートヘア:ピンポン玉大 1個
・セミロング :ピンポン玉大 2個
・ロングヘア :ピンポン玉大 3個

という感じですが、私が使っていて思ったのは、
一気に手に出して伸ばすより、気になる白髪の部位を中心に、
少しずつ付け足していきながら、髪全体をカバーするのがオススメ♪

結構ちゃんとこげ茶色に染まってくれるので、白髪の部位だけ使うより、
髪の毛全体を綺麗に染めておくほうが良いと思います。^^

普通のヘアカラーの場合、
毛先がどんどん色が抜けて赤らんできますよね。汚い金髪みたいになったり。

その点もハイステップヘアカラートリートメントなら、
毎日綺麗に色を入れることが出来るから、汚い色抜けを防げて私は大満足でした♪

あと、初めて使う時や、ハイステップを使うのが少し間が空いた時、
放置時間を15分程度に長くとったほうが、しっかり染まるみたいです。

使い始めの3回は、毎日使うほうが染まりやすいとのことなので、
私も3日連続で使って写真を撮ってみました。^^

 

スポンサーリンク

ハイステップヘアカラートリートメント 染めてみた写真をご紹介!

染める前の私。

普段なら絶対もう白髪染めしてるくらい白髪が目立ってきていたけど、
ハイステップが届くのを楽しみに放置して待っていました。笑

白髪がわかりやすいように窓際の陽がよく当たるところで撮ったので、
かなり色が抜けてる感じが際立って見えますが、実物もそこそこ色が抜けています。。。

この色の抜け具合も、
ハイステップを使うとシックなブラウンに収まってくれたんです♪

では、まず1回目の染めた後。↓

実はこの日、雨がよく降っていて、
前日撮った写真みたいに窓際でも色味が綺麗に写らなかったんです;;
すいません。。。

でも、この時点ではまだまだ白髪も消えてはいないし、
鏡で見てみても、目視で分かるなぁ、という感想。

赤らんでいた色抜けの髪は、1回目の使用でもなかなか落ち着きました。

続いてその夜染めて、2回めの写真。 ↓

かなり白髪が目立ちにくくなりました!
2回目の使用でこれだけ目立ちにくくなったのは、すごく驚きました!^^

普通にトリートメントしているような感覚で、これだけ毛が染まるとは・・・。

髪の毛全体の毛染めとしても、自然なブラウンで大人女子にピッタリ♪

さらに3回目! ↓

生え際の白髪、ここまで寄っても全然分からない!^^

この日以降は、
残量を温存したいのもあって、3日1回程度の使用にしているんですが、
シャワーキャップを使うことで放置時間中、湯船にも全然浸かれるから、
真冬でも放置時間が苦痛になることもなく、気に入って使っています。^^

シャワーキャップも使い捨て手袋も、使った後洗ってお風呂場で干しておけば、全然そのまま使えます。
お風呂場に置いておくことで、めんどくさがらずにこまめにハイステップが使えるので、
再利用しないにしろ、手袋とシャワーキャップは、

お風呂から簡単にとれるところに置いておくのはポイントだと思います♪

 

スポンサーリンク

ハイステップヘアカラートリートメント 感想まとめ

ズボラな人ほどトリートメントでの毛染めはめちゃくちゃ簡単でオススメ♪

白髪が無い、色抜けが無い髪は、それだけで若々しく見えちゃいます♪

私はわりと白髪が目立ってしまうので、髪染めはこまめにやってるタイプなのですが、
美容院に行くのも面倒くさい、お金がかかるのも勿体無い、時間が惜しい。。。
そういう気持ちはすごくわかります。><;;

そんな根っこがズボラな私にとって、3日に1度、10分程度の放置時間でしっかり髪染めが出来て、白髪が染まる、髪の毛の色抜けが防げる「ハイステップヘアカラートリートメント」は、
めちゃくちゃピッタリ♪♪

お風呂に浸かっている間に髪の毛が染まるので、面倒くささが全く無い!^^

手袋とシャワーキャップさえお風呂場にあれば、こまめに使うことにストレスは無しですよ♪

最後に、主婦として気になるお値段の問題ですが・・・

最初の1回めは、2295円(税込)の全額返金保証付きでスタートすることが出来ます♪

お得な値段でスタートするため、定期購入になるんですが、回数縛りも無い定期購入だし、返金保証がついてるから、「低刺激はわかったけど、それでも肌への刺激が気になる!」っていう人にも安心♪

ただ、送料が無料になるのは2本ずつの発送になるので、私のおすすめは2ヶ月に2本送ってもらう定期♪(1本だと送料540円かかる;)

サポートセンター(0120-85-7878)に連絡すれば、いつでも届く間隔を変更出来ます。

そう思うと、1ヶ月2295円でずっと髪の毛綺麗な色に染められるなんて、
めちゃくちゃコスパ良いし、手間いらず・・・♪

美容院に行くと、毛染めで6000円ほどかかっちゃいますからね。。。
ついでに、そんなに伸びてないのに髪の毛も切っちゃったりして、1万円ほどの出費。。。><;

自宅でケアしたい派+ちょっと節約したい私にピッタリなハイステップヘアカラートリートメントでした♪♪

興味のある人はぜひチェックしてみてくださいね♪^^

 

タイトルとURLをコピーしました