パック大好きな私が今回見つけてきたのは、貼りっぱなしにすると、美容成分がグッと染み込んでくれる、ジェルパック!
「iPAQ(アイパッキュー)」です。
このパック、20分程度で剥がしてももちろんイイんだけど、一番やってみて欲しいのが、寝る時に貼っておいて、そのまま朝まで貼りっぱなしにすること!
普通パックは乾いてしまうから、貼りっぱなしにするのはNGなんだけど、ぷるぷるジェルの「iPAQ」は、貼りっぱなしにして全然OK!
結論から言うと、一晩中「iPAQ」を貼り続けておけば、剥がした後も、肌がしっとり保湿感、ハリ感が続きます♪
というわけで、超贅沢すぎる美容パック、「iPAQ」について、使った感想や成分をまとめていきたいと思います♪
■iPAQ(アイパッキュー)
|
iPAQ(アイパッキュー)
こちらが、目元ケアが出来る「iPAQ(アイパッキュー)」です。
このパック、一般的な「不織布に美容液を染み込ませたパック」とは違い、このシート自体が、「美容液をそのまま固めた特殊製法のジェルのシートパック」。
お値段も通常価格、30回分(60枚入り)で12000円!!
結構お高め。
ずっと興味持ってたんですよね…。
「iPAQ(アイパッキュー)」は、丸形のケースに入っています。
このケースの中で、乾燥しないようにしっかりと保管されています。
開けてみると…
中蓋があって…
中蓋をめくると、パックがぎっしり入っています♪
直接ジェルパックを触っちゃうと衛生面が気になるので、スパチュラがセットされてます♪
こういう気遣いありがたい♪
もちろん、中蓋に入れておけるサイズ感♪
まさに美容液をそのまま固めたジェル!
ぷるぷるのジェルシートパックです。
これは、肌が潤いそうな予感しかわいてこない!♪
「iPAQ(アイパッキュー)」の特徴
ぷるぷるんのジェルシートパック、「iPAQ」の特徴は、
・プロテオグリカン、リピジュア、フラーレンなど贅沢な美容成分
・使用用途が幅広い!
→ 貼りっぱなしOK 寝ながら使える
→ メイクの上から目元の保湿!メイク直しに使える
→ 湯船に浸かりながらOK!湯気や水気に負けずにずっと貼れる
→ 家にいる時、家事しながらもOK!粘着力があるから剥がれず使える
と、目元のケアにかなり特化した贅沢なパックという印象です。
特に、配合されている美容成分が、すごく豪華!
・プロテオグリカン・リピジュア
【美白対策】
・ビタミンC誘導体・植物性プラセンタ
【ハリ・弾力対策】
・フラーレン・プロジェリン
保湿力がすごいプロテオグリカン、人工皮膚や人工臓器の開発のために開発されたリピジュア、
ノーベル賞受賞成分フラーレンなど、ほんとに贅沢な美容成分がぎっしり!
しかも、
これらを不織布に染み込ませているパックではなくて、美容成分をまるごとゼリー状に固めたパックだなんて、ほんと贅沢ですよね。
保湿成分の塊のようなパックなので、目元のスペシャルケアができちゃいます。
肌に貼ってみると、ぴったり張り付いてズレ落ちる感じは一切無し♪
もちろん、目元だけじゃなく、ほうれい線や首元など、気になるところに使えます♪
ほうれい線にもおすすめですが、私は目元のケアで使ってすぐに「いつもと違う!」って感じられたので、まずは目元のケアを探している人に、おすすめしたいです♪
では、実際に使って感じた感想をまとめていきたいと思います♪
「iPAQ(アイパッキュー)」の使い方
100%美容液成分のゲル状シートパック「iPAQ」。
まずは、この豪華なパック、1枚たりとも無駄にしないように、しっかり使い方をチェックしていきましょう♪
箱の使い方をチェックすると、
(1)・洗顔後、化粧水で肌を整える
(2)・ゲルシートパックを目元、口元などに貼る
(3)・貼ったそのまましばらくおいて剥がす
(4)・はがした後はクリーム等で肌を整える
と記入されています。
まず、これは一般的なシートパックと同じ使い方ですね。
付属リーフレットもチェックしていきます。
・寝ながらケア
の使い方が載っています。
公式サイトには、
・日中のメイク直しにも使えます
との記載が♪
つまり、
・寝る時に貼っておいて、翌朝までしっかり使う
・夕方疲れ顔になった時、メイクの上から使って保湿出来る
・ズレ落ちないぐらい密着するジェルだから湯船でも使える
超万能で色んな使い方が出来るパック♪♪
というわけです♪
「iPAQ」普通の目元用パックとして使ってみた感想
衛生的に使うために、スパチュラでシートを取り出して使います。
ぷるぷるのジェルパックなので、落とさないように注意です♪
この見た目から、もうすごく保湿されそうな予感がしますよね…♪
実際手にとってみても、ぷるんぷるんで面白いパックです♪
ゼリーのようで、引っ張れば、すんなりと伸びてくれるシートです。
なので、目元にピッタリ貼り付けて使える♪
貼り心地もすごくいい感じ!
私は目頭のほうから貼って、ちょっと目尻に向かって軽く引っ張り上げるような感じで貼っています。
そのほうが、上向きになりそうな気がして。笑
指をグーにしてる時に貼って、
手を開いてみても、ぴったり張り付いてくれるので、ズレたりしません。
ピタッと密着しているので、ちょっと動いたぐらいでは落ちません。
なので、家で一日過ごす日、日中貼っておいて家事したって大丈夫♪
夜からスペシャルなイベントがある日なら、日中しっかり貼ってケアしておくといいですね♪
勿体ないので、手から目元に移動させて、30分ほど目元を保湿した後のパックを、手に戻して写真も撮っておきました。笑
まだ全然乾いてなくて、この状態で捨てるのは勿体ない…
ので、この使用方法は私、1回しか使いませんでした。
一番のお気に入りは、寝る時に貼る方法です♪(後で詳しく)
30分程度経っても、ぷるぷるのゼリー状のままでした。
「iPAQ」日中のメイク直しに使った感想
夕方、乾燥崩れでメイクにシワが入っちゃったりすることありますよね。
そんな時も、メイクの上から貼れる「iPAQ」を使うと、目元をしっかり保湿してくれて、乾燥で崩れた目元をふっくらさせてくれます♪
時間的に長時間張っておくことが出来ないですが、せっかくの成分が勿体ないので、最低でも5分程度は貼りたい!!
ちょっと贅沢な使い方ですが、必要以上にベタベタじゃない、汁っぽくない「iPAQ」ならではの使い方なので、アフター5にお出かけの多い人は、試してみるのも良いかもです♪
「iPAQ」湯船でのパックに使ってみた感想
湯船の中で使う方法は、乾いて剥がれてくるような不織布のパックや、ペースト状のものを肌に直接塗って伸ばすパックと違って、湯気や汗でパック自体がダメにならない、ジェルシートパックのiPAQならではの使い方じゃないでしょうか!
湯気で柔らかくなった肌に乗せると、しっかり角質層まで美容液成分が届くんですって♪
確かに、お風呂で使うと、パックでフタされたような状態になって、さらに肌が柔らかくなっているように感じられました♪
「iPAQ」寝る時に貼って朝まで貼りっぱなしにした感想
最後に、寝ながらケアの使用方法。
これは、私の一番お気に入りの使い方です♪
寝る時に、目元に貼っておいて、そのまま朝まで貼りっぱなしにしておきます♪
すると、寝ている間もばっちり保湿が続いて、翌朝起きた時、目元のハリ感、うるおい感がすごく感じられるんです!!
美容成分たっぷりのシートの成分がじっくりと肌を保湿してくれて、翌朝、目元に貼っておいたiPAQが、ぺらぺらの保護膜だけを残し、全部なくなっちゃってるんです!♪♪
こんなぷるぷるシートが、
翌朝、ぺらぺらの保護膜だけになってる♪
肌にしっかりと美容成分が移動し、角質層まで保湿してくれてるんです♪
しかも、
剥がして朝の洗顔した後も、シートを貼り続けているような、ピーーンと目元が張っているような感覚があります。
ものすごくうるおっているので、目元の印象が変わってきます♪
乾燥小じわのある人は特にいいと思う!
「iPAQ(アイパッキュー)」の値段は高い!お試しも有り!
保湿や美白、老化の原因を抑制する抗酸化作用など、様々な美容成分が入っている「iPAQ」。
貼りっぱなしは基本NGの目元パックを、一晩中貼っておけるっていうのが、ほんと好きです。
貼りっぱなしにしてると、保護されてるしずっと保湿されてるし、包まれてる安心感が半端なくて、くせになりそう。
でも、とっても保湿されて良いよ!と言われても、お値段通常価格で1万円以上の高級なパックなので、なかなか気軽にスタートできないですよね。
そんなかたに、お試しの「iPAQ」を見つけたので、リンクを張っておきますね♪
|
すごくおすすめパックなので、目元の乾燥小じわやくすみが気になってる人、大事なイベント前の人は、公式サイトをチェックして検討してみてください♪
iPAQ(アイパッキュー)感想まとめ
ぷるぷる美容成分100%ゼリー状パックは保湿力抜群!
色んな使い方が出来るけど、私は寝る時貼るのが一番実感出来ます!
シート自体が美容液なんて、ほんと贅沢なジェルパック♪
貼った時に、グッと保湿されてる感が広がっていく使用感で、翌朝剥がしてからも、
しばらく肌が張ってる感覚が残るのが、ほんと気に入っています♪
きっと毎日連続使用するのが一番持続できるやり方だと思うんですが、ちょっと、確かにお高め。
目元のケアが気になる人は、ぜひお試しから使ってみて、自分に合うか確認してみてくださいね♪
|