【写真たっぷり口コミ】高須英津子開発ジュランツスペシャルトライアルセット感想

クレンジング・洗顔
スポンサーリンク

高須クリニックの高須英津子医師開発のドクターズコスメ、「ジュランツ」をご存知ですか?

高須クリニックといえば、美容整形でも有名なクリニックですが、

・肌の治療として「赤ら顔」や「リフトアップ」対策のケア
・肌に栄養を与えてくれる「ビタミン点滴」に「プラセンタ注射」

などの美容皮膚科としても有名なんです。
そんな美容皮膚科のドクター開発のスキンケアが「ジュランツ」というわけです。

1本1本なかなかお高めの価格で、しかも揃えるとなると結構な数があるジュランツ。

あれもこれも試してみたい…と思っていた私が、今回、ジュランツのトライアルセットを使ってみました♪

1つ1つ丁寧に商品の写真とテクスチャの分かる写真を撮ってみたので、感想をじっくりまとめていこうと思います♪

写真の枚数も100枚近いので重くなってると思いますが、興味のあるかたはぜひチェックしてみてくださいね♪

 

■ジュランツの公式サイト

ジュランツ スペシャル・トライアルセット

 

スポンサーリンク
  1. ドクターズコスメ「ジュランツ」スペシャルトライアルセット
    1. ジュランツスペシャルトライアルセットのセット内容
  2. ジュランツスペシャルトライアルセット使う順番をチェック
  3. ジュランツスペシャルトライアルセット使った感想
    1. 「リファインクレンジングオイルEX」オイルクレンジング使った感想
      1. ジュランツ「リファインクレンジングオイルEX」使い方
      2. 「リファインクレンジングオイル」でメイク落とししてみた
    2. 「クリームクレンジング」使った感想
      1. ジュランツ「クリームクレンジング」使い方
      2. 「クリームクレンジング」でメイク落とししてみた
    3. 「アクアウォッシュ」洗顔料使った感想
      1. ジュランツ「アクアウォッシュ」使い方
      2. 「アクアウォッシュ」で洗ってみた
    4. 導入化粧水「セルコンディショニングローション」+ スペシャルケア「ホワイトパウダーEX」使った感想
      1. ジュランツ「セルコンディショニングローション」使い方
      2. 「セルコンディショニングローション」使った感想
      3. パウダー状美容液「ホワイトパウダーEX」を混ぜてみる
    5. 「セラリッチミルク」使った感想
      1. ジュランツ「セラリッチミルク」使い方
      2. 「セルリッチミルク」使ってみた感想
    6. 高保湿化粧水「リッチファインローション」使った感想
      1. ジュランツ「リッチファインローション」使い方
      2. 「リッチファインローション」使ってみた感想
    7. 「ウルトラセラムⅡ」使った感想
      1. ジュランツ「ウルトラセラムⅡ」使い方
      2. 「ウルトラセラムⅡ」使ってみた感想
    8. 乳液「リファインエマルジョンEX」使った感想
      1. 「リファインエマルジョンEX」使い方
      2. 「リファインエマルジョンEX」使ってみた感想
    9. クリーム「リファインリッチクリーム」使った感想
      1. ジュランツ「リファインリッチクリーム」使い方
      2. 「リファインリッチクリーム」使ってみた感想
  4. ジュランツスペシャルトライアルセット 使った感想まとめ

ドクターズコスメ「ジュランツ」スペシャルトライアルセット

コチラが、ジュランツのスペシャルトライアルセット。
めちゃくちゃ豪華で驚きの品揃えです…。


7日分のトライアルになるのですが、品数が多く、

・クレンジングオイル    20ml
・クリームクレンジング    9g
・洗顔             9g
・拭き取り・導入化粧水    23ml
・保湿化粧水         23ml
・うるおい美容液       5ml
・セラミド配合保湿美容液   5ml
・うるおいラッピング乳液    5ml
・クリーム          3g
・パウダー状美容液     3回分
・泡立てネット

ジュランツのケアがこれだけ一気にお試し出来ちゃいます。

合計8146円分のトライアルセットですが、5000円で試せるのも見逃せないポイントですね♪

肌をしっかりケアしてみたいと考えている人や、ジュランツを試してみたいと思っていた人はもちろん、大事なイベント前の、スペシャルケアとして使うのもピッタリなトライアルセットです。

 

ジュランツスペシャルトライアルセットのセット内容

超豪華なスペシャルトライアルセットの内容は、

拭き取り・導入化粧水「セルコンディショニングローション」と、うるおい化粧水「リファインリッチローション」

保湿美容液「セラリッチミルク」うるおい美容液「ウルトラセラムⅡ」乳液「リファインエマルジョンEX」

クレンジングの、「クリームクレンジング」、「リファインクレンジングオイルEX」洗顔料「アクアウォッシュ」

パウダー状美容液「ホワイトパウダーEX」と、クリーム「リファインリッチクリーム」

さらに、

こんな可愛いお花の形の泡立てネットまでついています。

可愛い形状ですが、紐がついてるので、吊り下げて保存出来るから衛生面も◎♪

こんな豪華なスペシャルセット、今回たっぷりと写真つきで、使った感想をまとめていきますね♪

 

スポンサーリンク

ジュランツスペシャルトライアルセット使う順番をチェック

これだけたくさん種類のある基礎化粧品なので、使う順番をしっかり把握して使わないといけませんよね。

ちゃんとリーフレットに乗っているのでご安心を♪

使う順番は、

まずは、クレンジングと、洗顔。

次に、拭き取り・導入化粧水のセルコンディショニングローション。
スペシャルケアのパウダー状美容液。

美容液の「セラリッチミルク」、その次が、保湿化粧水の「リファインリッチローション」。

さらに、美容液の、「ウルトラセラムⅡ」、乳液の「リファインエマルジョンEX」と続き、夜のみ、クリームの「リファインリッチクリーム」を使用。

以上9ステップケア!

とっても贅沢なスペシャルケアです。

スポンサーリンク

ジュランツスペシャルトライアルセット使った感想

では、1つ1つ使用感やテクスチャをチェックしていきますね♪

 

「リファインクレンジングオイルEX」オイルクレンジング使った感想

こちらが、ジュランツのオイルクレンジング、「リファインクレンジングオイルEX」です。

まつエクOKだけど、撫でるだけでジワッとメイクを浮かせる、肌なじみの良いクレンジングオイルです。

3GF(オリゴペプチド-24、ヒトオリゴペプチド-13、合成ヒト遺伝子組換ポリペプチド-31)
が配合されているので、乾燥しにくいのも特徴♪

トライアルのサイズは20mlです。

テクスチャは、一般的なオイルクレンジングらしいテクスチャです。
たくさん手に取ると垂れてしまう感じ。
勿体無いので、少しずつ手にとって顔に馴染ませています。^^

 

ジュランツ「リファインクレンジングオイルEX」使い方

使用方法は、

乾いた手のひらに、適量(3〜4プッシュ)を取り、
お顔全体にらせんを描くようにやさしくなじませます。
メイクが浮き上がったら、ぬるま湯を少しずつ加えて乳化させ、
すすぎ残しのないよう十分に洗い流してください。

オイルなので、乾いた手と顔で使うのがオススメです。

最後に、水を少しずつ加えて乳化させるのをお忘れなく♪
乾いた状態で使う+乳化させると、落ち具合が全然違いますよ。

 

「リファインクレンジングオイル」でメイク落とししてみた

では、上から、

・ファンデーション(落ち具合分かりやすいように伸ばしていません)
・マスカラ
・口紅
・アイライン
・アイブロウ

です。
これを落としていきますね。

メイク落としを付けた指を、すっとなぞらせてみると…

わっ、一瞬でファンデーションが浮いて滲みました!

スルスルと浮いてくるのが目で見ていても分かります!
落とす力がすごく高いみたい。

くるくるしているうちに、マスカラと、アイラインが少し残っていますが、他のメイクはもうスッキリ落ちています!気持ち良い♪

この後、水を付けて乳化させると…

マスカラも一瞬で浮いて剥がれ、ピカピカに♪♪
オイルクレンジングならではの、ヌルヌルした感触もありません♪♪

これだけスッキリメイクが落ちるとなると、乾燥が気になるかなとも思ったのですが、保湿成分の3GFが配合されているおかげか、全く乾燥せず♪

使用感も最高に好みでした♪

この後、洗顔を使うのですが、ひとまず次はクリームクレンジングの感想もまとめますね。

 

「クリームクレンジング」使った感想

コチラが、「クリームクレンジング」です。

トライアルサイズは、9g。
トライアルは、ジャーポットタイプの容器に入っています。
最後の最後まで使えるので個人的に好きな容器です。

なめらかなクリームクレンジングです。
垂れ落ちない固さはありますが、とってもなめらかで、肌にすっと馴染んでくれます。

 

ジュランツ「クリームクレンジング」使い方

使用方法は、

や顔が乾いた状態で適量を手のひらに取り、
やさしくなじませながらメイクを落とし洗い流してください。
または、チーフやコットンなどで拭き取ってください。

こちらも、オイルクレンジング同様、乾いた手で使うのをお忘れなく。

優しい使用感のクリームクレンジングなので、
濡れている状態だと、落ち具合が悪くなってしまって効果が薄まります。

とっても優しい使用感なので、
敏感肌の方、トラブルが気になる人のクレンジングにもすごく良さそう♪

 

「クリームクレンジング」でメイク落とししてみた

先ほどと同じく、ファンデ、マスカラ、口紅、アイライン、アイブロウをメイク落とししていきたいと思います。

くるくると馴染ませていくと、オイル同様、ファンデーションがすぐに浮いてくるのを感じられました。

それにこのクリーム、本当に肌に優しい使用感で、刺激がありません。
メイクの落ち具合も、
オイルクレンジングのほうと比べると優しい落ち具合です。

そこそこにくるくるしてみましたが、マスカラとアイラインは消えそうにありませんでした。

マスカラ付けすぎたかなとちょっと焦っていたのですが…

オイルクレンジング同様、少し水を付けて再度くるくるしてみると…

マスカラがふわっと浮いて、薄くなりました!

そのまま水をつけて流していくと、

ぴっかぴか♪♪

あれだけべったりマスカラ付けてしまいましたが、クレンジングのみでも、スッキリ落とすことが出来ました♪

 

「アクアウォッシュ」洗顔料使った感想

こちらが、ジュランツの洗顔料、「アクアウォッシュ」です。
紫根エキス配合で、もっちりとしたキメ細かい泡が特徴的な洗顔料♪

 

ジュランツ「アクアウォッシュ」使い方

使用方法は、

手のひらや泡立てネットなどで充分に泡立て、
泡でお顔を包み込むようにやさしく洗います。
その後ていねいに洗い流してください。

洗顔は、特に注意するような点もないかなと思います。

ちなみに、手で泡立ててももっちりの泡は作れるのですが、泡立てネットを使うほうが、本領発揮するのでぜひ試してみてください♪

 

「アクアウォッシュ」で洗ってみた

泡立てネットで泡立てて、泡立ちもチェックしていきますね。

少ない量でもしっかりめのモチモチ泡が出来上がりました♪♪

脂たっぷりわいたすっぴん顔で使っても、簡単にヘタれない強い泡でした。
しっかり洗ってくれるので、オイリーの私にもピッタリ♪

でも、保湿成分もしっかり配合なので、洗い上がり乾燥せず、もっちりお肌に導いてくれます。
毛穴の汚れが気になる人も、キメ細かい泡で洗うのが毛穴には良いそうです♪

 

導入化粧水「セルコンディショニングローション」+ スペシャルケア「ホワイトパウダーEX」使った感想

拭き取り・導入化粧水の「セルコンディショニングローション」と、スペシャルケアの、パウダー状美容液「ホワイトパウダーEX」です。

「ホワイトパウダーEX」は、スペシャルケアなので、ここぞの日に向けて連続使用するのがオススメです。

トライアルサイズの化粧水は、

23ml。
これぐらいのサイズ感です。

 

ジュランツ「セルコンディショニングローション」使い方

使用方法は、

朝晩、洗顔後、
コットンにたっぷりと含ませ、お肌にやさしくなじませてください。

基本はコットンに含ませ、馴染ませる拭き取り用化粧水なのですが、スペシャルケアとして、パウダー状美容液を混ぜて肌に馴染ませる使い方も出来るので、肌に直接馴染ませても問題ない成分の拭き取り化粧水だと思います。

洗顔やクレンジングにプラスして、毎日朝晩使えば、くすみの原因になる古い角質や毛穴の汚れをオフしてくれます。

そうすることによって、次に塗る基礎化粧品の浸透を良くしてくれる「導入化粧水」にもなってくれます。

 

「セルコンディショニングローション」使った感想

セルコンディショニングローションは、少し青みがかった液体でサラッとしたテクスチャです。

しゃばしゃば。
ニオイもほぼ無臭な感じです。

基本はコットンに含ませますが、写真で分かりやすいようにこのまま塗ってみます。

水っぽいタイプなので、さっと馴染ませることが出来ます。
角質オフ系ですが、刺激は一切感じません。

馴染ませた後は、もっちり。
ベタつきもありません。

パウダー状美容液「ホワイトパウダーEX」を混ぜてみる

スペシャルケアとして、化粧水に混ぜて使うパウダー状美容液も使ってみたいと思います。

小さなパッケージを開けてみると…

細かいパウダー状のものが出てきました。

これ、新型ビタミンC誘導体のAPPSと、ビタミンE誘導体TPNa配合のパウダーで、
使う直前に混ぜ合わせて完成させる、とってもフレッシュな贅沢美容液なんです。

この2つの成分は、酸化しやすく壊れやすいため、1つ1つ使い切りサイズにしてくれてるこだわりようです。

セルコンディショニングローションや、保湿化粧水のリッチファインローションに混ぜて使うスペシャルケア。

今回は付属リーフレットに従って、セルコンディショニングローションに混ぜて使いました。

サラッと溶けてくれる細かいパウダーです。

肌に馴染ませると、すっと肌に浸透していく使用感!!

馴染んだ後は、ベタつかないのにすごくしっとり感が高くて驚き!
塗った後は、もちっとした肌です。

垂れ落ちたら勿体無いので、少ない量の化粧水で溶いたこともあるんですが、そうすると、やっぱり粉っぽい使用感になったので、こぼれないように気をつけながら、ある程度の量で溶くほうが良いかなと思います。

「セラリッチミルク」使った感想

コチラが、保湿化粧水の前につける美容液、「セラリッチミルク」です。

乳液状の美容液で、セラミドが高濃度配合された贅沢美容液。
なんと、現品は、50mlで19440円(税込)

この美容液と最後に紹介するクリームがお試し出来るだけで、私的にスペシャルトライアルセットお得すぎ!と思っちゃったぐらいです。

 

ジュランツ「セラリッチミルク」使い方

使用方法は、

セル コンディショニング ローション(拭き取り・導入化粧水)で肌を整えた後、
リファイン リッチローション(保湿化粧水)の前に使用します。
手のひらに適量とり、お肌にやさしくなじませます。

です。

 

「セルリッチミルク」使ってみた感想

「セラリッチミルク」のテクスチャは、白くてなめらかな乳液みたいです。
ちょっと柔らかいので、指から流れ落ちそうになります。

ニオイがちょっとあります。
これ主成分のマカダミアナッツ??
私、アーモンドが好きなんですが、それに近いようなナッツの香りがします。

高級美容液らしい、しっとりと滑らかな乳液タイプで、肌にしっとりと潤いを与えてくれます。

馴染ませると、スッと肌に浸透していくようで、もっともっと量を使ってたっぷり馴染ませたい!!って思っちゃいます。

写真でどこまで分かるかな、と不安ですが、左側が、セルリッチミルクを塗った手、右側が何も塗ってません。

もともと乾燥してるわけではない私の手ですが、セラリッチミルクを塗った側は、すっごいしっとり…♪♪

少ない量でもグッと保湿を感じられる、濃厚な美容液でした。

 

高保湿化粧水「リッチファインローション」使った感想

ピンク色のほうの化粧水が、高保湿化粧水の「リッチファインローション」

3GF配合、ヒアルロン酸、コラーゲン、エラスチン、セラミドまで配合の超贅沢仕様の化粧水です。

肌の乾燥が気になる人はもちろん、私達30代以上のエイジングケアしたい人に嬉しい3GF配合なので、肌細胞に働きかける効果も期待できます。

 

ジュランツ「リッチファインローション」使い方

使用方法は、

洗顔後、
コットンか手のひらに適量(500円玉大)取り、お肌にやさしくなじませてください。

私はコットンより手のひら派です。
手の温度でちょっと温めながら、馴染ませると浸透しやすい気がします。

 

「リッチファインローション」使ってみた感想

リッチファインローションも、セルコンディショニングローション同様、垂れ落ちてしまうシャバシャバなタイプの化粧水です。

一気に手に取らず、重ね付けするように馴染ませるほうがいいかも。
「高級化粧品」っていう感じの、ラグジュアリーなニオイがします。

サラサラしていますが、指につけると成分の濃厚さも感じるような、そんなテクスチャ。

肌に塗ると、スッと伸びて、しっかり隅々まで保湿してくれるような使用感です。
乾燥小じわ1本1本が潤っていくようなかんじ。

馴染ませた後も、ベタつかず、それでいてしっとりキープ。
さすが「高保湿化粧水」、乾燥が気になる人や、エイジングケアしたい人向けのスペシャルな化粧水でした。

 

「ウルトラセラムⅡ」使った感想

スペシャルケアの美容液、「ウルトラセラムⅡ」です。

3GF、ビタミンC誘導体、レチノール、ヒアルロン酸、セラミド、りんご果実培養細胞エキスなど、超贅沢成分が配合されています。

ハリ感、潤いを与えてくれる美容液で、ふっくら肌に導いてくれます。

 

ジュランツ「ウルトラセラムⅡ」使い方

使用方法は、

ローションで肌を整えた後、手のひらに適量とり、お肌にやさしくなじませます。

付属リーフレット的には、保湿化粧水の後の使用になっていました。

「ウルトラセラムⅡ」使ってみた感想

「ウルトラセラムⅡ」は、ちょっと固さのある美容液です。
少しピンク味がかってるような色合い。

ニオイは無臭です。

出したときは固さを感じる見た目ですが、指の熱でスルッと溶けます。

コッテリしているように見えますが、

ベタつかず、肌の内側をしっかり保湿系です。

 

乳液「リファインエマルジョンEX」使った感想

こちらが、乳液の「リファインエマルジョンEX」です。

なめらかな乳液が、角質層を満たして弾力のあるうるおい肌に導いてくれる、ラッピング効果のある乳液です。

成分も豪華で、3GF、ヒアルロン酸、3種類のセラミドが配合された贅沢な乳液です。

 

「リファインエマルジョンEX」使い方

使用方法は、

ローションで肌を整えた後、
適量を手のひらに取り、お顔全体に優しくなじませてください。

付属リーフレットには、保湿化粧水の後、ウルトラセラムⅡの後に塗るようになっています。

 

「リファインエマルジョンEX」使ってみた感想

リファインエマルジョンEXは、白くて滑らかな乳液です。
ちょっと香りがあるように感じるけど、クンクン嗅いで感じるぐらい。
嫌な匂いはしません。

なめらかー。
スッと肌に馴染んで、すごい保湿感を与えてくれます。

肌の上に膜を張ってるように感じるぐらい。
塗った時は、ちょっとベタつきも感じますが、馴染んだ後は気にならなくなりました。

今まで塗ってきた化粧水や美容液の潤いを閉じ込めてくれるうるおいラッピング。
すごく内側に潤いを感じられるしっとりした肌になりました…♪

 

クリーム「リファインリッチクリーム」使った感想

夜だけのスペシャルケア、「リファインリッチクリーム」です。

現品、50gで、なんと21600円(税込)。
このクリームもずっと使ってみたいと思っていたので、すごく嬉しい!

3GF、ビタミンC誘導体APPS、セラミド、レチノールを配合していて、
うるおいヴェールが一晩中肌を守ってくれる♪

乾燥している人にはもちろんですが、ハリや弾力不足が気になるかた、顔のトーンや透明感が気になるかたにもピッタリです。

 

ジュランツ「リファインリッチクリーム」使い方

使用方法は、

お手入れの最後に、適量(パール粒1〜2個分)を手のひらに取り、
お顔全体にやさしくなじませてください。

全ての肌ケアの最後の締めくくりの役割を担っています。
潤いをしっかり閉じ込めて、肌を守ってくれるんですね♪

 

「リファインリッチクリーム」使ってみた感想

白くて無臭の滑らかなクリーム。
パール粒1、2個分が使用量です。

こってりしているようにも感じましたが、肌に馴染ませると…

しっかりめの保湿だけど、どこか軽いようなテクスチャ、重たくなりすぎない使用感で、驚き!

肌にスーッと入っていってるから、ベタつかないのかな?
かなり気に入ったクリームです。

馴染みもよく、ベタつきも少なく、「こってりテッカテカの濃厚クリーム」とは全然違う、そんな使用感でした。

 

スポンサーリンク

ジュランツスペシャルトライアルセット 使った感想まとめ

憧れの高級系ドクターズコスメを一挙に試せるスペシャルセット!
肌年齢が気になるかた、肌の短期集中スペシャルケアにもオススメ♪

超贅沢なスペシャルトライアルセットでした!

現品で全部そろえてみようと思ったら、すごい金額になりますけど、今回のトライアルセットなら、5000円でこれだけ試せるので嬉しいですよね♪♪

ジュランツを試してみたかった人はもちろん、肌を本気でお手入れしてみたいと思っている人や、7日間の集中ケアしたい人、色んな人にオススメの贅沢セットでした♪

これだけぎっしり詰まったトライアルセットが届くと、テンションもすごく上がっちゃいますよ♪

ずっと気になっていた毛穴の開きがグッとしまってきて、肌のくすみも軽減、エイジングケアに効果抜群だな!と思いました♪♪

興味のあるかたは、ジュランツの公式サイトをチェックしてみてくださいね♪

 

ジュランツ スペシャル・トライアルセット

タイトルとURLをコピーしました