桃花スリム口コミ|ステラ漢方の美容茶はスッキリ?味は?飲んだ感想

ダイエット情報
スポンサーリンク

2017年は、美人腸(お腹が善玉菌優勢で溜め込まないタイプ)を目指すぞ!

と言っていた30代育児中ママですが、2017年も残すところあと・・・2ヵ月ちょっと。><;;

便秘になる事は無いし、ヨーグルトは朝食に欠かさないし、乳酸菌も摂るようにしてるし、腸内環境も悪くはないとは思うんですが…

私が理想としてるのは、もっと、

「毎食後スッキリ!」

みたいな溜め込まない腸なんですよ。

皆さんは、しっかりスッキリ出来てますか??><

腸内環境が悪くなって、悪玉菌優勢の腸は「ブサイク腸」なんて表現されているって知ってました?

便秘や下痢を引き起こしたり、良い事無しなんです;
「ブサイク」の名は、ほんとその通りで、腸内環境が悪化すれば、

●ニキビが出来やすくなる;
●肌が荒れる;
●便秘でお腹ぽっこり;
●アンモニアなど有毒ガスが腸内で発生;
●オナラがめちゃくちゃ臭くなる;
●有毒ガスが血管に乗って体の中に巡っていく;

などなど。
最後の方はもう「ブサイク」どころの問題じゃなくて、健康の面でも心配になってくるような内容ですよね;

たかが便秘と思うかもしれませんが、「便秘は様々な病気の元」とまで言われるぐらい、無視できない状態;><

私個人的には、便秘では無い(毎日1回はお通じがある)んですが、私がこの2017年目指していたのは、毎食後ちゃんとスッキリ出来るような、そんな溜め込まない腸♪♪

そんなスッキリの「美人腸」を目指し、私が飲んでみたのが、


ステラ漢方の「桃花スリム」という「どっさり系」のお茶です♪

どっさり系の製品って、ちょーっと、怖いと思いません???
お腹がゆるくなりすぎたり、痛くなったりするって、一体何が入っているのか、考えると不安になったり。。。

痩せたいけど、お腹スッキリしたいけど、あまり変なもの、信頼できないものは飲みたくない・・・。

私はそう思うんですよね。

そこで、見つけたのがステラ漢方の「桃花スリム」!
ステラ漢方は、元薬剤師が社長をされている会社。
薬剤師時代、患者さんと接している間に、

「病気になる前にやってあげられることがあるのではないか」

と、ステラ漢方を創業したんですって。

ステラ漢方のお茶なら、安心して飲めるかな!と、飲み始めてみました♪

実際に飲んでみて感じた、味、どっさり感、などなど写真たっぷりに「桃花スリム」の感想をまとめていきますねー♪♪

食欲の秋到来で、お腹ぽっこり気味の方必見です♪♪

  

■ステラ漢方「桃花スリム」

 

 

 

スポンサーリンク

ステラ漢方 「桃花スリム」


コチラが、ステラ漢方の「桃花スリム」です。
名前の通り、桃の香りがとってもいい感じの紅茶タイプ♪

「どっさり系」のお茶と聞くと、

・草っぽいニオイで臭そう。
・いろんな野草とかをブレンドしすぎてマズそう。

というイメージがあった私ですが、この「桃花スリム」は、「ピーチとアプリコットの香り」と公式サイトにも記載されています♪

賞味期限も長めの設定なので、慌てて飲みきらなくて良いのも嬉しいです♪

そんな「桃花スリム」の箱を開けていくと・・・


ピカピカ輝く、ゴールドの個包装のお茶が出てきました。

かわいらしい桃のキャラクターが、ティーパックが配送中バラバラにならないように支えてくれています♪
こういうちょっとした可愛さが、愛着沸いちゃうんです。

「桃花スリム」は、1箱で30包入っています。
チャック袋タイプじゃなく、一つ一つの個包装になっているから、家で飲むだけじゃなく、職場で飲んだりするのもいいですね♪
パッケージも無印字なので、

「これどっさり系のお茶って誰も気づかないぞ」

という感じで、安心♪

 

スポンサーリンク

「桃花スリム」の特徴

配合されている素材が、外箱にもイラストで載っていますが、

付属冊子に、もっと分かりやすく載せてくれています♪♪
(外箱は配達の人にも見られるから、あっさりな表現で助かります^^)

 

【スッキリ】
・ルイボス(ミネラル豊富で美容効果+スッキリ)
・ゴボウ根(食物繊維たっぷり!話題のイヌリンも)
・ハニーブッシュ(イソフラボン豊富)
・キャンドルブッシュ(どっさり系のお茶といえば!食物繊維豊富)
【キレイ】
・マクイベリー(アサイーの1.7倍のパワーのスーパーフード)
マキベリーとも言います
・ハイビスカス(カリウム+ビタミンC豊富)
・バラ花(ポリフェノールが豊富)
・ショウガ(話題のショウガオール・ジンゲロール)
【健康サポート】
・黒大豆(必須アミノ酸とイソフラボン豊富)
・ハトムギ(ビタミン・食物繊維・鉄が豊富)
・ローズヒップ(ビタミンCがものすごく豊富!)
・柿葉(タンニン豊富!ダイエット効果も)

と、ずらり12種類の成分が入っています♪

これだけ見ても、ただのスッキリ系の茶じゃなく、「キレイ+スッキリ+健康」の3面からサポートしてくれるような、女性向きのお茶であるというのが分かりますよねー♪

詳しい情報は、一緒に届く冊子にたっぷり載っているのでチェックしてみてください♪

 

販売元の「ステラ漢方」は親しみの持てる優しい雰囲気の会社♪

ステラ漢方の付属冊子は、単なる商品説明のための冊子じゃなくて、会社の色が分かるというか、人情溢れる感じの、親しみやすい雰囲気が出てる読み物なんです♪

スタッフさんの紹介とか、お菓子や料理のレシピとか、自社の商品には関係ないけど、健康のために知ってほしいコラム(今月は歯磨きのこと)とか、「宣伝冊子」じゃなく、「情報誌」みたいな雰囲気のある冊子が届くから、見るのも楽しみ♪

メールマガジンも、

飲んでる商品のことについてこまめに送ってきてくれたり・・・

ちゃんとQ&Aで「妊娠中や授乳中飲めるかどうか」も書いてくれてあります♪

なんか親しみと、信頼が持てそうな会社だなーって思いません?^^

もちろん、「信頼が持てそうだなー」だけではなくて、「桃花スリム」も厳しい管理基準をクリアした国内工場で作られています♪
原料もちゃんと、産地証明を取得し、残留農薬の分析試験もしてる♪

だからこのスッキリ系お茶なら、安心して飲めるな!と私は思ったわけです。^^

 

スポンサーリンク

「桃花スリム」の作り方・飲み方

こういうお茶って、飲み方がややこしかったりすると、途端に面倒くささが勝ってしまって続かないのですが、「桃花スリム」は飲み方もとっても簡単♪

外箱と、

箱のフタ裏に、詳しく飲み方も記載があります♪

基本的な作り方は、

200mlのお湯に1包を入れて、2分間浸け出し。

浸け出しだから、職場など、お湯とティーカップさえあれば、どこでも簡単に飲めますね♪

ちなみに、この「2分」というのは、好みや体調に併せて調整してもOK♪

「効きすぎると怖いな」という方は、薄めの1分抽出がオススメ。
「今日は休みで家にいるから、いつでも来い!」な方は、がっつり2分以上抽出で♪♪

では、実際に作ってみて、浸けだししてみた写真もご紹介しますね♪

 

「桃花スリム」を作ってみました


まずは、ティーカップと「桃花スリム」とお湯を用意。


「桃花スリム」は一般的な紅茶と同じく、紐付きのティーパックになっています。

紐付きだから、サッと抽出して、抽出が終わればポイッと簡単に捨てられていいですよね♪

ではお湯を注いでみます♪


まずはお湯を注いですぐの抽出状況。

「桃花スリム」は、ティーパックをパチャパチャ動かさなくても、お湯を注いだだけで十分茶葉から抽出してくれている手間いらずのお茶です。


↑ 1分経過


↑ 2分経過

スプーンなどで押さえつけたり、茶葉を揺すったりしなくても、十分これだけ抽出されています。

 

スポンサーリンク

「桃花スリム」の感想

桃のいい匂いー♪♪

飲んでみた感想も・・・・・美味しいー!!!
普通に美味しいピーチティーという感じ。

これだけ色々な原材料がブレンドされていますが、臭みや嫌な風味は一切感じず、むしろ美味しいお茶に仕上がっています♪

これから寒くなってくる季節なので、熱いお茶が特に美味しく感じちゃいます♪

配合されているショウガの「ショウガオール」などなど、体を温めてくれる成分も入っているから、冷え性の女性にも持って来い♪

私はストレートで飲むようにしていますが(飲み物でカロリー摂りたくない><)ちょっとほっこりしたかったり、甘みが欲しい時は、メニューをアレンジして美味しくいただくのもいいですね♪

 

「桃花スリム」を飲んでみて感じたお腹の感想

しかし・・・

普通に美味しいこのお茶。
こんな感じでスッキリできるんでしょうか???

なんでも最初は多め、キツめに飲んで体調の変化を感じたい私。

実は桃花スリムも最初の1回目、がっつり5分以上抽出してから飲んでみたんですが、お昼に飲み終わった後も、特に何も感じず、夜まで時間が過ぎていっちゃいました。

何も起きないな。。。と思っていた・・・・

・・・・・・・が!!!!!!
13時頃に「桃花スリム」を飲んでから、約8時間後の夜ご飯後・・・
お腹にぎゅぅぅうぅううぅうぅう・・・と差し込む痛みが。><!!

トイレに駆け込むと。。。。。
便秘じゃない私でも、驚くぐらいのごっそり感が;;;

その後は、お腹の痛さもスッと収まってくれたのですが、5分以上抽出したのは、濃すぎたのかも??><;;

でも、このどっさり感は、ちょっと感動しました。^^

 

「桃花スリム」はいつ飲むのが良い?

飲んでから時間差で波が来たので、

「次からは何時に飲もう?」

と、ちょっと悩んだのですが、他の方の口コミをチェックしてみると、みんなこの時間差を利用して、

「桃花スリム」を夜飲んで → 朝スッキリ

みたいな流れにして利用しているみたい。

体もポカポカ温まるし、秋冬向けのいいダイエット法かも♪♪

口コミをチェックしてみても、「効きすぎて下痢に」という意見もチラホラ。
飲むタイミングを間違えると、日中出先でトイレを探さなきゃいけなくなるかもしれないので、まずは家でまったり出来る日に自分にあった飲む時間帯を探してみるのもいいかなと思います♪

↑ ステラ漢方のスタッフさんの「桃花スリム日記」。

こうやって記録をつけると自分にあった時間帯や効果を感じやすいですよねー♪

私の場合は、初日と2日目がすごくて、3日目、4日目はイマイチ。

と、効果にムラもあったんですが、それは飲むタイミングやその日のお茶の濃さなどが原因だったっぽい。

私が一番スッキリだったのは、お昼ご飯の時に一緒に「桃花スリム」を飲んで、夜ご飯の後ぐらいに波が来た時!

朝に飲んだり、夜に飲んだりと色々試しましたが、それもちゃんとお通じはあるんだけど・・・
ごっそり!というのは私の場合、お昼に飲む場合でした♪

みなさんも自分にあった飲み方を探してみてくださいー♪

 

スポンサーリンク

ステラ漢方 「桃花スリム」の感想まとめ

キレイ+健康+どっさり成分配合の美味しいお茶でした♪
波が来る時はスゴイので、慣れるまでは飲む時間帯に注意を♪

飲んでみて実感!溜め込んじゃうタイプじゃない私でもしっかり感じるどっさり系お茶でした♪

美容や健康の為に良い成分も配合されているブレンド茶なので、便秘を解消しながら、体に良い効果も期待できそうですね♪♪

じっくり時間をかけて抽出することも出来るこの「桃花スリム」。

「効きすぎる」と思う方は、1分でティーパックをポイしちゃうより、ティーカップじゃなくてティーポットに、ちょっと多めのお湯で作って飲んでもいいんじゃないかなーと私は思います♪

そうすればペットボトルのお茶を買うよりグッと安いでしょ♪♪

試しに500ml程度のお湯を入れたティーポットで作ってみたけど・・・



十分濃そうに抽出出来ました♪
(ティーパックは軽くゆさゆさしました)


ティーカップ2杯分たっぷり作れたので、これもいいなあ♪

2杯分作った桃花スリムを1日で飲んでみましたが、これもお腹に効きました♪

便秘は放っておくより、毎日しっかり要らないものを排出出来る美人腸目指して、一緒にデトックスしましょうーー♪♪

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました