【オイリー肌30代も小鼻サラサラ】セルフューチャーシルキーカバーオイルブロック感想口コミ

化粧品・コスメ
スポンサーリンク

私、物心付いた時からずーっと脂っぽいオイリー肌で、思春期はずっとあぶらとり紙とお友達でした。

ポーチに絶対あぶらとり紙。1日何回もあぶらとり紙。

何枚使っても使っても、使っても脂(皮脂)が取れちゃって、なんか楽しくなって1日に何回もあぶらとり紙使ってました。

でも、皮脂って、肌を外的要因から守るバリアの機能を持っていたり、肌の水分を逃さないように保護してくれていたり、とっても大事な役割があるんです。

つまり、あぶらとり紙やりすぎると、

「必要な皮脂を取り過ぎて逆に肌状態を悪化させる」

というわけ。><

皮脂を取りすぎると肌は、「皮脂(バリア・保湿)が足りない!」と判断して、余計に皮脂を多く分泌するって、皆さん知ってました??

オイリー肌の悪循環に陥ってしまうんですよ;;

だからオイリーな人ほど、肌が余計な皮脂の分泌をしないように、しっかり保湿を頑張らないといけないんです。><;

でもでも。
脂が浮いてる肌って、なんか不衛生な感じだし、見た目も悪くなってしまうし、どうにかしたい。。。><;

そんな私、ついにオイリー肌の人みんなに見てもらいたい、すごくいい化粧下地を発見しちゃいました!!

それが、アプロスから発売されている、「セルフューチャー シルキーカバーオイルブロック」♪♪

この化粧下地、「毛穴カバーが出来る」っていうのがウリの化粧下地で、3年連続モンドセレクション金賞を受賞している実力派コスメです。

が、そこもスゴイんだけど、私がもっと注目してほしいのが、「化粧前に塗っておけば夕方までテカリを抑えられる」という「オイルブロック」の面!

これはほんと、かなり感動しました!
オイリー肌の人にはめちゃくちゃオススメ!です♪

では、今回は「セルフューチャー シルキーカバーオイルブロック」を、オイリー肌の30代主婦が使ってみたので、写真たっぷりめに使い心地をご紹介していきたいと思います♪♪

 

セルフューチャー シルキーカバーオイルブロックの公式サイト


シルキーカバーオイルブロック

スポンサーリンク

セルフューチャー シルキーカバーオイルブロック(化粧下地)

コチラが、「セルフューチャー シルキーカバーオイルブロック」、化粧下地です。

最近ものすごく化粧下地に注目している私ですが、その理由は、「しっかり良い化粧下地を塗っておけば、ファンデーションが崩れにくい」から。

オイリー肌の私、化粧崩れや化粧後のテカリが悩みだったので、そういうのを解消してくれるアイテムを探していました。

「2.サラサラの心地よさ」のトコロに注目。

このシルキーカバーオイルブロックに含まれている「シルクセリシンパウダー」という成分が、肌をしっとりと保湿した状態を保ち、かつサラサラにし、一日中テカリ知らずで過ごせるように働きかけてくれるんです。

まさに私が探していた効果!
脂が浮かないっていうのが、何より嬉しい私です。

さらに、顔の凹凸や黒ずみを修正して、つるんとした肌に見せてくれる成分塗っている間も、しっかり内側を保湿してくれるために美容成分も配合されているから、肌への負担も軽減しながら美肌に見せてくれる至れり尽くせりな仕様♪♪

スポンサーリンク

シルキーカバーオイルブロックは夜は塗らない化粧下地

最近、夜寝るときにも塗っておく「昼夜兼用化粧下地」も増えてきているのですが、このシルキーカバーオイルブロックは、ファンデーション前に塗る、本当の意味での「化粧下地」です。

美容成分がしっかり入っていて肌がキレイに見えるなら、寝る前にも塗っておける化粧下地っぽいですが、夜は落としてから寝ないといけない、日中用の基礎化粧品でした。

着ける順番は、こちら。

基礎化粧品を付けて肌を整えた後、シルキーカバーオイルブロック、でファンデーション♪

夜寝る前にはしっかり落とさないといけないのをお忘れなく♪

 

スポンサーリンク

セルフューチャー シルキーカバーオイルブロックの使い方


シルキーカバーオイルブロックはジェルでも無い、クリームでも無い、なんとも言えない独特なテクスチャをしています。

動画に撮ってみたのでぜひチェックしてみてください♪
上から触って押さえてみると、ぷるぷる、って弾むような、ちょっと変わった形状です。

 

セルフューチャー シルキーカバーオイルブロックの使用量

軽く触れると、ちょっとだけ指についてきます。
これぐらいの量が適量です。

各部位ごとに、少量ずつ伸ばしていくのが正しい使い方なんですって。

私は脂浮きしやすい「両ほっぺ・鼻まわり・おでこ」で計4回、シルキーカバーオイルブロックを指に取って、顔全体に伸ばしていく感じで使っています。

私は「脂浮きを抑えたい」のと、「肌の色を整えたい」のでこの下地を使っていますが、「シワを消したい」っていう使い方をする場合は、目尻やほうれい線のシワに対しても、効果的な塗り方があるのでぜひ覚えておいてください♪

使い方の下側に、目尻やほうれい線のシワに対する塗り込み方が載っています。

公式サイトの最後の方にも、シルキーカバーオイルブロックの使い方が詳しく載ってるので、興味のある方はチェックしてください♪

プロのヘアメイクアップアーティスト直伝の使い方動画もありました♪

頬の毛穴に対して、下から上に向かって化粧下地を埋めていくような使い方など、目からウロコなのでぜひ見てみてください♪

こういう使い方をする事で、テカリだけじゃなく、毛穴やシワなどの顔の凹凸もカバーしてくれるので、その後乗せるファンデーションが、薄付きでもキレイに仕上げることが出来るんです♪♪

これは「すっぴん系」の美肌を目指してる私には、とっても嬉しい化粧下地です♪♪

 

スポンサーリンク

シルキーカバーオイルブロックの脂を抑える実力をチェック!

脂浮きを抑えてくれる「シルキーカバーオイルブロック」。
基礎化粧品をたっぷり塗った後のテカテカ感も、シルキーカバーオイルブロックを塗れば収まるんです♪♪

というわけで、美容オイルを手の甲に塗ってみて、反面だけシルキーカバーオイルブロックを上塗り。
どれぐらい差が出るか写真を撮ってみました♪♪

この量のオイルを伸ばしてみます。

テカテカ。

手の甲の右側にのみ、シルキーカバーオイルブロックを塗ってみます。


↑ ピンクの点線で囲んだ部分がシルキーカバーオイルブロックを塗ったエリア。

どうでしょう?♪
テカりがかなり軽減されています♪♪

左側もシルキーカバーオイルブロックを伸ばしてみました。

テカリを感じない仕上がりですよねー♪♪
オイルをブロックする実力はかなりのモノです!

顔に塗った時も、しっかりとテカリを抑えてくれますよ♪
すっぴんで過ごす時も、基礎化粧品のテカリと、時間が経てばわいてくる自分の皮脂で、顔がテカってきますよね。

だから基礎化粧品の後に、シルキーカバーオイルブロック♪♪

これを塗っておけば、スッピンで過ごしていても、化粧をした肌も、テカリ知らずで過ごせます♪

塗った後の肌触りは、しっとりであり、マットな感じ。

「サラサラ」という表現が公式サイトにあるんですけど、単なるサラサラじゃなくて、内側にすごく水分があるような、しっとり+サラサラ!
シルキーカバーオイルブロックを塗っていない時はあんなに脂が浮くのに、どうしてこんなに違うのか・・・かなりスゴイです。

毛穴などのカバー力の面ですが、肌の色がワントーン上がって、整う感じがありますが、完全にカバー出来るぐらいのカバー力は無いと思います。
あくまでも、その次にファンデを乗せて、完成、だと私は思います。

でも、今日もスッピン+シルキーカバーオイルブロック♪
家にいる日や、子供の幼稚園バスの送り迎えぐらいなら、ファンデ塗らなくてもシルキーカバーオイルブロックの補正効果で十分満足してます♪♪

スポンサーリンク

セルフューチャー シルキーカバーオイルブロック(化粧下地)の感想まとめ

テカリ、化粧崩れで悩んでる人には一度試してもらいたい実力派化粧下地!返金保証もあるよ♪

私の中でかなり理想的な化粧下地の「シルキーカバーオイルブロック」♪♪
見た目通り、現品1つでたったの28gと少量の化粧下地なのですが、使う量も少量でいいので思ったほど減らないのが主婦的にも嬉しいポイント♪♪

お値段は2ヶ月ごとの定期購入で5699円(税込)、つまり1ヶ月分2849.5円♪
これならお手頃価格で続けやすいと思いました♪
脂浮き知らずの肌になれる♪♪

ところで。
私の中では、「テカらないすごい化粧下地」に「カバー力、補正力もセットされてる」ような感覚で使っていますが、「シワや毛穴の補正メイン」で探している方は、もしかするとちょっと物足りないかもしれないです。

また主成分が「ジメチコン」というコーティング効果のあるシリコンオイルです。

「ベタベタしない」、「肌触りを良くする」などの良い点も多いジメチコンですが、肌にしっかりと膜を作るため、肌が敏感な方には合わない可能性もあるかもしれません。

通常寝る前にクレンジングなどを使えばジメチコンはしっかり落ちるので、問題が起きる人は少ないと思うのですが、「私、肌が弱いんだよね・・・」って不安な方もいますよね;

だからしっかりと自分の肌に合うか確認出来るように、「シルキーカバーオイルブロック」には30日間返金保証がついています♪
使う側は限りなくリスク無しで、肌に合うか確認することが出来るようになっています♪♪

返金保証のことも、公式サイトの後半に載っているので、興味のある方はぜセルフューチャーの公式サイトを読んでみてください♪

私みたいにオイリー肌で「テカリをどうにかしたい」、「化粧崩れがイヤ」、などの悩みがある方には、かなりオススメの実力派化粧下地です♪

タイトルとURLをコピーしました