最近、毎日のスイーツはローソンをヘビロテ中の私です♪
(自粛要請も相まって、実はちょっと太ってきました…)
4月に新発売した「生バームクーヘン」と「生ブッセ」、どっちも私の好みどストライクで、ホントに美味しくてオススメ!♪
新感覚スイーツ「生ブッセ(チーズ&カスタード)」と「生バウムクーヘン」♪どっちが気になりますか(^^) #ローソン #おうちでほっ #おうちカフェ #ウチカフェ #ローソンスイーツ見つけ隊 https://t.co/Nmhx05utXn pic.twitter.com/xli8MzcL7j
— ローソン (@akiko_lawson) April 14, 2020
生ブッセのほうも、後日写真たっぷりで口コミしますね♪
個包装になっていて、ササっと買えちゃうコンビニスイーツは、大変な今の現状の中、唯一の癒やしです…^^
というわけで、今日はローソンの「生バウムクーヘン」をカロリーや味など、写真たっぷりにまとめちゃいます♪
ローソンUchi Café「生バウムクーヘン」
お値段、153円で買えちゃう幸せ、ローソンの「生バウムクーヘン」です♪
サイズ感もわりとしっかりあるのに、153円っていう価格設定もとっても嬉しい限り。^^
生地に生クリームが入っている要冷蔵の生バウムクーヘン。
ふんわり、しっとりの文字通り、めっちゃくちゃ美味しいです♪
製造元は、モンテールなんですね♪
スーパーで買えるお手頃スイーツのモンテール、私も家族も大好きで、特にエクレアをよく買っています♪^^
ローソンUchi Café「生バウムクーヘン」食べた感想
フォンダン(グレーズ)がたっぷりかかって、とっても美味しそう♪♪
バウムの層もしっかりあって食べごたえもあるサイズ感。
生地は、公式サイトをチェックすると、
「従来品より生クリームと牛乳の配合量をアップ」
したとのこと♪
今までのバウムクーヘンより、さらに贅沢な仕様になっていて、期待が高まりますね♪
割っちゃうのがもったいないぐらい、キレイなフォンダンとふっくらの生地ですが、いただきます♪
生地がとっても良い焼き色です。^^
側面にも、ところどころフォンダンがついています。
では、ひとくち…♪
んんーー♪♪
しっとり生地と、ミルク感を感じる優しい味わい♪♪
パサパサ感は全く無し!かなりしっとりです。
フォンダンは甘いですが、量もちょうどよく感じます。
生地とのバランスが丁度よいので、甘すぎずいい感じ。
フォンダンのシャリシャリ感もアクセントになっててイイ♪
冷蔵で販売されている生バウムなので、フォンダンの部分が全然溶けてなくて、シャリシャリ感すごくいいです。
それでいて、生地の甘みは優しい甘み。
甘すぎるのが苦手な私にも嬉しい味でした。
ダイエッターの私、ホントは1回あたり半分のサイズにしておけば、太らない適量おやつになるんだけど…今のところは1回で全部食べちゃっています。^^;
美味しいんです。><
ローソンUchi Café「生バウムクーヘン」の気になるカロリー
気になるカロリーは、264kcal!
このボリューム、この味わいで264kcalだったら悔いない、って感じですが、ダイエット中の人は、半分の量で、132kcalのおやつにするほうが良いよな・・・と改めて自分を戒めている私です。><
ローソンUchi Café「生バウムクーヘン」感想まとめ
値段も安くてしっとりバウムがコンビニで買えるなんて♪
甘みも強くなくて、大人にも嬉しいお手頃価格の本格バウムクーヘンでした♪
153円(税抜)でこんなクオリティのバウムクーヘン食べられる時代になったんだなあ…♪
最近のローソンスイーツは、お手頃価格でどれ食べても美味しい(個人的にブリュレはあんまりでしたが…)のでホント感動しちゃうんですけど、この生バウムはその中でも特に気に入っちゃいました!
生ブッセの方も、さらに低カロリーで「うんまぁ!!」なので、また後日写真たっぷりで口コミしようと思います♪
気になる方は、マスクして、お近くのローソンまで行ってみてくださいね♪