専任プランナーと一緒に、自分たちだけのデジタルギフトカタログが作成できる引き出物宅配サービス、「結-yui」をご存知ですか?
「結-yui」は、結婚式といえば!の、かさばる引き出物を、とってもオシャレなカード1枚に変えてくれる素敵なサービスです。
そのカードを持って帰ったゲストには、そのカードに記載されたQRコードから専用のデジタルカタログにアクセスし、ゲストお好みの引き出物を選んでもらうシステム。
渡す側は簡単にオリジナルのギフトカタログが作れて便利だし、貰う側は重くて嵩張る引き出物がカードになるから、持ち帰りストレスフリー♪
今回、こんな便利な引き出物宅配サービス「結-yui-」を体験してみました!
実際に専任プランナーとカタログを作ってみた感想や、ゲストに渡すカードの写真、さらに実際に一つ注文してみて届いた引き出物の写真などなど、たっぷり感想をまとめてみたので、気になっていた人はぜひチェックしてみてくださいね♪♪
引き出物宅配サービス「結-yui-」
届きました!
こちらが、ネットで申し込みをすると届く「ギフトカードサンプル」です。
中には、サンプルのカードと、
詳しい説明(オリジナルカタログギフトの作成手順・サンプルカタログ・よくある質問・発注方法・納品)の載った説明書が入っています。
本申込み前に、しっかりとカードの質感や見栄えなどをチェック出来るのは、とってもありがたいですよね♪
グッドデザイン賞を受賞しているだけあって、見栄えパーフェクトです♪
引き出物宅配サービス「結-yui-」の特徴
最初にも書いたのですが、この「結-yui-」は、オリジナルのデジタルギフトカタログが、専任プランナーと簡単に作れてしまう、画期的なサービスです。
「渡す側も楽ちん、貰う側も楽ちん」な便利すぎる「結-yui-」の特徴は、
→ だから新郎新婦側でギフト配送先の「宛先準備が不要」!
・簡単すぎ、PCも不要!
→ 専任プランナーとのLINEのやり取りだけで完結出来ちゃう!
・引き出物、引き菓子、縁起物を全て1枚のカードにして送れちゃう♪(引き菓子や縁起物を希望される場合)
・持ち込み料が必要な式場の、持ち込み料は「結-yui-」が負担!
・引き出物を持って帰るゲストも、嵩張らないカードだから荷物が軽くて嬉しい♪
そんな渡す側も貰った側も、らくらくな嬉しい引き出物宅配サービスなんです♪
結婚式前何かとバタバタとやることに追われがちな花嫁さんにぜひ知ってもらいたい、とっても有り難いお助けサービスですね♪
「結-yui-」の申し込みの手順
「結-yui-」のサービスは、まず公式サイトからネットで、
・結婚式の日程
・ゲストの予定人数 など
を入力し、申込み。
その後、専任プランナーとの打ち合わせに使用する「@LINE」の追加用アドレスがメールで送られてくるのでメールボックスをチェック。
サンプルカードと一緒に「オリジナルカタログギフトの作成」の手順が書いた説明書が入っているので、そこに載っているQRコードからも追加出来ます。
「@LINE」のアカウントを友達登録すると、自動返信でこんな↑メッセージが届きます。
このアカウント宛に名前を送信すると、専任プランナーとの打ち合わせがスタートされる…という、なんとも今の時代向きの便利なサービスなんです。
どうやら最初は、yui側からメッセージを送ることは出来ないそうなので、1通目に名前(申し込み時入力の名前)を入れて送信するのを忘れないようにしてくださいね♪
LINEでいくつか質問に答えていくと、専任プランナーがピッタリのラインナップをチョイスしてくれるというわけです。
やりとりはこんな↑かんじ。^^
プランナーさんによるかもしれないですが、私を担当してくださったプランナーさんのやり取りは、絵文字もあって柔らかい雰囲気で、終始気さくな感じで進みました♪
引き出物以外にも、
② マ・シロ tea&cafe
③ 北海道ファーム 野菜スープセットA
④ 健美の里 極~Kiwami~ 具たっぷり海鮮茶漬け8B
⑤ 健美の里 祝いてまりハートうどん8A
⑥ 健美の里 爽~Sou~ フルーツビネグール8A
⑦ イタリアン・デリ・ドレッシングセットC
⑧ 結~むらさき~8A
「縁起物(↑は税抜1000円のプラン)」や、
② ボニーズポップコーン
③ 北海道産牛乳使用 牛乳バーム~黒蜜添え~
④ 手作り 最中
⑤ 缶入りデニッシュパン リッチミルク
⑥ La’mour紅茶ケーキ&フィナンシェ12個入り
⑦ 「幸せのおうち」くつろぎセット
⑧ 和洋の詰め合わせ(宇治抹茶・マロングラッセ
「引き菓子(↑は税抜1000円のプラン)」も「結-yui-」でまとめて送ることが出来るのもポイントです♪
(引き菓子や縁起物まで「結-yui-」でお願いするかどうかももちろん自由に選べます♪)
予算は、送料込み1000円(税別)・1200円(税別)・1500円(税別)とランクが3つあるので、気になる人は専任プランナーさんに質問してみて♪
もし引き菓子や縁起物もまとめてお願いした場合は、ゲストが引き出物をカタログギフトから注文してくれたあと、ゲストの登録住所宛に、引き出物とは別送で引き菓子や縁起物が届くような流れになるみたい。
カードを持って帰ってくれたゲストが、各自自分で配送先などを入力してくれるということは、新郎新婦側で、ゲストの住所氏名などの配送先住所を準備しなくてもいいし、誤字脱字などの心配も一切不要♪
結婚式前の悩みのタネがぐっと減っちゃいますね♪
「結-yui-」のデジタルギフトカタログは自分色で決めれる!
ギフトカタログにアクセスした時に、パッとトップに表示される写真とメッセージも自由に決めることが出来ます。
自分たちの色が出る写真やメッセージを入れることが出来ると、カタログにアクセスしてくれたゲストたちも結婚式の余韻に浸ってもらえそうな気がしますね♪
改まって写真やメッセージを用意するのが恥ずかしい!っていうシャイな新郎新婦の場合も、「結-yui-」で用意してくれている画像や、↑上記のメッセージで対応してくれるのでご安心を♪
写真は↑のキレイな5枚から選ぶことが出来て、見栄えもバッチリ♪
写真や文字を用意するだけでも億劫と感じちゃう時も、お任せ出来るのはありがたいですよね。
引き出物宅配サービス「結-yui-」カタログ完成後
専任プランナーとの打ち合わせが全て完了し、無事カタログが完成となったあとは、
完成版の引き出物カードがこんなかんじで配送されてきます。
箱を開けてすぐに、「結-yui-」からの「ご結婚おめでとうございます」のメッセージが目に飛び込んできます♪
カタログギフトのカードが入った箱と、
領収書の入った封筒が届きました。
こちらが完成品のカード♪
伝統的なデザイン水引きのカードですが、とっても可愛らしくスタイリッシュですよね。
「結-yui-」の完成品カード
思わず「えっ、なにこれ?」と手にとってみたくなる目を引く上質なカードです。
カードの中身は、新郎新婦の名前とカタログギフトへアクセス出来るQRコード、そしてギフトが届くまでの手順の説明が載っています。
このカード、実は、裏側をチェックしてみると…
マークが5種類存在していることがわかります。
このマークは、カタログの内容別に変えることが出来るようになっているので、誰にも気づかれず、こっそりと贈り分けすることも可能です。
(もちろん同じ内容のカタログギフト1種類のみ注文の場合は、みんな同じデザインのカードが届きます。)
「同年代のお友達用のカタログ」と、「会社の上司など用のちょっと値段高めのカタログ」、などなど、こっそりとこのマークで送り分けができちゃいます。
どのマークも縁起の良いデザインで、まさかカタログの内容によって分けられているとは気づかれないだろうし、良案だな!と目からうろこでした♪
実際に頼んでみた!「結-yui-」の引き出物
というわけで、実際に専任プランナーさんに作ってもらった私専用のカタログギフトへアクセスし、1つ引き出物を注文してみることにしました♪
作ってもらったのは、1人あたり予算3600円のBronzeカタログギフト、アイテム数は30種類でした。
フェイスタオルや洗顔用ブラシ、電気たこ焼き器やワイン、甘酒などのラインナップで、どれを選ぼうかすごく悩んじゃいました…♪
その中で、私が選んだのが、
この、木箱入りのポローニャプレートセット♪
実際に届いたものが…
すっごく可愛いガラス製のお皿♪♪木箱の可愛らしさもグッドです!
しっかり厚みのある高級感を感じる小皿。
デザインが一枚一枚違うところもこだわりを感じて、速攻で我が家のお気に入り食器となりました♪
ガラス製なんで、食洗機や電子レンジはNGなのだけが、ちょっと残念だけど、可愛いお皿は手をかけて手洗いしてあげなきゃ、ですね。^^
こんな感じで、3600円の予算で、
・カタログギフトへアクセスするためのカード
・専任プランナーに依頼してデジタルカタログギフトを作る手間
・カードの配送料、およびゲストへ引き出物を送る送料
全てコミコミ、3600円(税抜)でお願い出来ちゃうというのが、ほんとお得度が高いな、と体験してみて改めて思いました。
ちょっとでも節約したいけど、なるべくゲストには喜んでもらえるものを…と考える新郎新婦におすすめの「結-yui-」でした♪
引き出物宅配サービス「結-yui-」の感想まとめ
結婚式を控えた新郎新婦に見てもらいたい、超おすすめ引き出物宅配サービス♪
ゲストも新郎新婦側も「嬉しい!」がたくさん得られるおすすめサービスでした♪
実際に専任プランナーさんと打ち合わせしてみたりギフトカタログを作ってみたりやってみましたが、ほんとに簡単で、サクっと見栄えの良いモノが出来上がっちゃったな!という感想でした。
専任プランナーさんが予算内で選べるいい感じのアイテムをサラッと提案してくれるので、こだわりが無ければお任せで、最後にチェックしてOK出すだけ、あっという間に引き出物のお悩みから解き放たれるすごいサービスです♪
それに、意外にも安いな、って思ってしまったのですが、送料も打ち合わせ料も、式場への持ち込み手数料さえもかからない、ってすごくないですか?
絶対結婚式控えた新郎新婦さんたちに知ってもらいたい、すごくおすすめの引き出物宅配サービスでした!
引き出物関係のサイトは他にもあるので、参考に公式サイトへリンクを貼っておきますね♪^^
★引き出物以外の贈り物にもGOOD♪ 予算や目的別に探しやすい「セレプレ」
贈って便利、もらってうれしい、ネットで選べるカタログギフトは【セレプレ】